viscuit-save

 プログラミング教室 Sコースの軌跡

Sコースは5年生以上のプログラミング経験者を対象にしたクラスです。
このクラスはスクラッチの基礎ができているので、応用や発展を重視した授業で創造力を伸ばしていきます。

2022年3月の授業内容

 Sコース 2022.3/16

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
自由に作ってみる
Scratchの拡張機能、音声合成と翻訳を使って『翻訳ロボット』を作ってみたりしました。
音声を自由に使える時代です、うまく使いこなして役立つソフトを作ろう!
自主学習
教室で作ったものを自分なりにいろいろ追加や改造してみよう!もし上手くできなかったらの途中まででも、やりたかったアイデアのメモでも良いので、みんな成果を持ってきてね!

途中や失敗作でもOK!
ワンポイントアドバイス
数学の関数なんかはプログラミングの大好物

関数のグラフは『ペン』を使えばカンタンにグラフが描けますね。とは言え、y=2x^2+1のようなありがちな関数は縦長になりがちなので、演算で拡大縮小を操れるようになるとムチャクチャ便利です。
また細かい話ですが、[y<150のときにペンを下ろし、そうでないときはペンを上げる]のようにペンのON/OFFに条件を付けておくと見た目が奇麗になります。移動してからペンを下ろす、これが鉄則です。 Sアドバイス
便利なテクニック
扱うデータが何か?を知る

ブロックにブロックを入れ込むこともできます。『結局どうなるの?』って一見分かりにくいけど、いちばん内側から順に一つづつ外側へ移っていけば分かると思いますよ。落ち着けば大丈夫。
宿題提出

作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2022_03_16s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2022.3/9

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
数学をScratchで攻略しよう
Sコース べき乗の計算を、繰り返しブロックを使ってやる方法を解説しました。何乗の数字が繰り返す回数ですが、最初にリストに入れた1回を引いとかないとね。
自主学習
教室で作ったものを自分なりにいろいろ追加や改造してみよう!もし上手くできなかったらの途中まででも、やりたかったアイデアのメモでも良いので、みんな成果を持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
リストでランダムに取り出す方法

例えば、10個の味の違う『うまい棒』があったとして、ランダムに10種類全部の味を食べたい!なんてことあるよね。そんなとき、『1から10までの乱数』が使えそうだけど、問題があります。
その問題とは、『同じ乱数が出る』ことです。食べちゃったサラミ味はもう一度食べれません。つまり『シャッフル』したいときは、乱数だと同じ数字が出ちゃうからダメってことです。
そんな場合は、リストに1~10の数字を追加して、そこから1個ずつ取り出すようにすればOK。取り出したらリストから削除すれば、重複しないよね。 Sアドバイス
便利なテクニック
キーを押して進めたいとき

[『どれかのキーが押された』まで待つ]ブロックはとても便利ですが、とても敏感なので近いところにあると立て続けに反応してしまいます。そんな時は、ちょっとだけ待つようにしよう。
宿題提出

作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2022_03_02s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2022.3/2

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
Scratchの壁、リストを攻略しよう
Sコース リストを使いこなせるようになったら一人前です、でもなかなかよく分からないブロックだらけ。実際にどうなるのか使ってみて、なんとなく理解しよう。
自主学習
教室で作ったものを自分なりにいろいろ追加や改造してみよう!もし上手くできなかったらの途中まででも、やりたかったアイデアのメモでも良いので、みんな成果を持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
べき乗の計算にリストを使う、ちょっと高度なテクニック

例えば3の4乗なら3×3×3×3、3を4回掛けるのが『べき乗』です。
ん?3が4コあるけど、×の数は3コ、4回掛けてないじゃん!って思った人は伸びる人です。実は、『1×3×3×3×3』が正しい意味なんです。
だから、0乗が1になるんです。アッサリととても大事なことを言いました。 Sアドバイス
課題のサンプル
ヒデ君に負けない弾幕シューが届いた!

前回渡したサンプルからりん君が弾幕シューティングを作ってきてくれました。
宿題提出

もうひとつ、これもりん君の作品。キャラがかわいくて上手い、楽しい作品です。
宿題提出
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2022_03_02s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

2022年2月の授業内容

 Sコース 2022.2/16

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
次のステージには動く壁
Sコース 飛ばしたボールが壁を貫通してたので、壁で止まるようにする。ヒヨコはボールが当たったらピヨピヨ鳴いて別の場所へ。 動く壁も登場させてみました。
自主学習
教室で作ったものを自分なりにいろいろ追加や改造してみよう!もし上手くできなかったらの途中まででも、やりたかったアイデアのメモでも良いので、みんな成果を持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
確実な方法を使うようにしよう

「ボールがヒヨコに触れた」と「ヒヨコがボールに触れた」、どちらも意味は同じですが、厳密に言えば必ずどちらかが先に実行されるはずです。先に実行した方に『スプライトを隠す』があったら、後回しにされた方は『あれ?触れてないじゃん』ってなる事が考えられます。
Sアドバイス
課題のサンプル
ヒデ君に負けるな!弾幕シューのサンプル

りん君の要望で弾幕のサンプルを渡しました。これをベースに楽しい作品はできるかな?
同じパターンでも、弾の出る頻度を変えたりするだけで別物のように見えたりします。
宿題提出
ヒデ君もすごいの作っている最中です!
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2022_02_16s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2022.2/2

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
ネコのモグラたたき風味

Sコース 今回からはプログラミングテクニックを学ぶことを重視してプログラムを作っていきます。ゲームシステムは共通でストーリー違いの2作品が1つにパッケージされているゲームを作ります。
自主学習
教室で作ったものを自分なりにいろいろ追加や改造してみよう!もし上手くできなかったらの途中まででも、やりたかったアイデアのメモでも良いので、みんな成果を持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
切り替え機能をつけよう!

とっても良く使う方法なので、カンペキに覚えてしまおう!
方法が二つあったら、両方用意して、好きな方を選んでもらう。人にやさしいプログラムができるね!
Sアドバイス
提出作品
りん君作、あのブラザーズの赤い方

ちゃんとジャンプできるし、ブロックを叩くとコインも出る。緑色のキャラはパタパタのように飛び跳ねます。
あとはステージを作ったらスーパーな兄弟のアクションゲームができちゃうね!
宿題提出
プラットフォーマーはりん君の得意技!
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2022_01_26s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

2022年1月の授業内容

 Sコース 2022.1/26

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
ネコのモグラたたき風味

Sコース 穴から出てくるネコをたたくいわゆるモグラたたきを先週に引き続き作ってみました。今回はスコアとミスをカウントし、ハンマーを振ったり音を出したりしてみました。
自主学習
教室で作ったものを自分なりにいろいろ追加や改造してみよう!もし上手くできなかったらの途中まででも、やりたかったアイデアのメモでも良いので、みんな成果を持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
振ったり、鳴らしたり、禁止したり
Sアドバイス
効果を付けると面白く華やかになります。この辺が自在にできるようになると作品作りがもっと楽しくなるよ。
右の画像はクリックで拡大するから確認してみよう。→
下の動画の最初の画像と同じものだよ。
提出作品
ヒデくん謹製弾幕シュー!

もはや弾幕使いといっても過言ではないシューティングスターのヒデ君、削り系弾幕シューティングを披露してくれました。これでもまだ途中とのこと。完成が楽しみです!
宿題提出
得意なことを突き詰めるのも悪くない鍛え方です。一本通った芯は、ブレにくくさせる。
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2022_01_26s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2022.1/19

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
切り替えの仕掛け

Sコース 穴から出てくるネコをたたくいわゆるモグラたたきを作ってみました。ベースはできたので次回からオモシロ要素を追加していきましょう。
自主学習
教室で作ったものを自分なりにいろいろ追加や改造してみよう!もし上手くできなかったらの途中まででも、やりたかったアイデアのメモでも良いので、みんな成果を持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
似たようなものをどう区別するか
ヒットしたかどうか、対象はどれか。このあたりが上手にできるようになるといいね。いろんな方法を知っておこう。 Sアドバイス
便利なテクニック
複製のタイミングは後の方が便利

モグラたたきのように同じ仕掛けのスプライトを複数用意する場合、仕上がってから複製した方が楽ですよ。
宿題提出
プログラミングは処理の順序が大事!
作る時もね。
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2022_01_19s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

2021年12月の授業内容

 Sコース 2021.12/15

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
逃げたタコスを捕まえたい!

Sコース Hコースと同じく隠してシャッフルのプログラムを作りました。こちらは上級コースなので応用の要素メインでやってみました。
自主学習
教室で作ったものを自分なりにいろいろ追加や改造してみよう!もし上手くできなかったらの途中まででも、やりたかったアイデアのメモでも良いので、みんな成果を持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
なるべく楽をするために、割り切ることとか
変数は初期値が0や1にしたくなりがちですが、別にそうしないといけないってこともありません。乱数だけど同じ値を複数のスプライトに共通で使いたいときは、変数に乱数を入れれば同じ値を使えますね。 Sアドバイス ↑ブロックは同じでも、値が同じにならないよ。気を付けよう。
宿題サンプル(画像クリックで拡大)

基本的に作りたいと思ったものを作ってくれればOKです。Sコースの生徒はいろいろできると思うので、楽しみです。
配布したプリントの下部を記入して、切り取って持ってくるのを忘れずに!

参考までに、例えば今日作ったタコスを探すプログラムに、オープニングのショートムービーを足してストーリー性を増強してみたり、「ヒント」ボタンを押してタコスチラ見せコスチュームに一瞬だけ変えてみたり、などなど改造してみるのも面白いです。
宿題提出
コードを作る技術もそうだけど、アイデアのひらめきも鍛えよう。いろんな手段やパターンを覚えるとホント役に立つよ!

作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2021_12_15s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2021.12/01

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
便利なアプリを開発してみたい!

Sコース 手話で自分の名前を表してみよう!そんなアプリを作ってみることにしました。
自主学習
教室で作ったものを自分なりにいろいろ追加や改造してみよう!もし上手くできなかったらの途中まででも、やりたかったアイデアのメモでも良いので、みんな成果を持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
りんごの長さ、りんごの1番目の文字
入力した言葉や数字などの文字数を使いたいとき、(りんご)の長さブロックが使えます。そんなものいつ使うの?その一例が以下のプログラムです。応用すれば姓名判断とかにも使えそうだね。
下の例は入力された答えに対してやっているけど、変数とかリストとかも使えるよ。 Sアドバイス 何番目の文字とかも結構使えます。Excelでもボチボチ使うことのある関数です。慣れておくと事務処理やデータ処理に強くなれます、きっと!
宿題(画像クリックで拡大)
手話のカナ45文字分の絵をコスチュームに一括でアップロードしたので、これを行ごとに分ける作業をしておいてください。

やり方は教室で教えたけど覚えているかな?
まずは45文字分のコスチュームが入っているスプライトを複製しよう。
予め「あかさたなはまやらわ」の10コのスプライトを用意しておこう。
スプライトに「さ行」などの名前をつけ、「さしすせそ」以外のコスチュームをゴミ箱クリックで削除していきます。残ったもののコスチューム名もその文字の名前に変えておこう。
宿題提出
⬆こんな感じになればOK!

作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2021_12_01s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

2021年11月の授業内容

 Sコース 2021.11/17

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
ゆらゆら揺らして動かしてみる

Sコース 今日のSコースは出席者が3人だったので、横道にそれてみました。ボールをゆらゆら揺らす高校級のテクニックを伝授しました。
自主学習
教室で作ったものを自分なりにいろいろ追加や改造してみよう!もし上手くできなかったらの途中まででも、やりたかったアイデアのメモでも良いので、みんな成果を持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
揺れながら下がったり上がったり
sinやcosを理解するのに一番いいのが実際に動かしてみること。上のアニメの野球のボールの動きが分かりやすいですね。
なお、水色線で揺れながら下がっているのは、単純にy座標を-1ずつずらしてるからですね。 Sアドバイス sinやcosは高校数学なので理解できなくて当然。でも、使いかたを知っていると実際に習うときに理解力が段違いです。
宿題(画像クリックで拡大)
下のアニメーションを見てみよう。黄色いボールが円の動きをしているけど、XとYのスプライトは左右と上下を行ったり来たりしている。よく見ると、黄色いボールのx,y座標がXとYのスプライトと同じだね。 宿題提出
⬅左のプログラムをベースに、『どーなってるのかな?』って考えながらいろいろ試してみてね。なにか面白い動きができたらぜひ教えてね!

作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2021_11_17s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

2021年10月の授業内容

 Sコース 2021.10/27

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
キーでジャンプ、ヨコ移動

Sコース フロアに乗ってジャンプ、キーで左右に移動、ジャンプ中は減速しないけどフロアの上では減速するというナカナカ高度な動きの仕掛けを作り込みました。ステップがランダムに出てくる仕掛けも追加しました。
自主学習
教室で作ったものを自分なりにいろいろ追加や改造してみよう!もし上手くできなかったらの途中まででも、やりたかったアイデアのメモでも良いので、みんな成果を持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
ブロックを並べる順番の、細かい話
変数を扱う時の話ですが、上手く動いているようで厳密に見るとそうでもないこともあります。たとえば下の図。変数[よこ]を×0.9で1割減衰させるブロックがあり、その下に[よこ移動]のブロックがあります。なんとなく順番が逆のほうがしっくりくる気がしますが、それだと設定した直後に減衰され、せっかく設定した6の数字が使われる前に5.4になってしまいます。 Sアドバイス もちろん、設定値を6.666にしておいて1割減で6になるようにする、でも間違いではないけどね。読みにくいけど。
宿題(画像クリックで拡大)
フロアのコスチュームを新たに追加して、右上まで行ったらステージクリア、などの要素を自分なりに考えて追加してみよう。 宿題提出
もちろん、今日やったランダムで飛んでくるフロアに乗り続けるゲームを仕上げてみてもいいね。下のフロアにいるとHPが減って、どれだけ進めたかを競うゲームにしても面白そうだよ!

ちょっと追加したら確かめて、その繰り返しでいきましょう。
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2021_10_27s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2021.10/20

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
自然なジャンプを再現しよう

Sコース スーパーマリオのような横スクロール型アクションゲームを作りたい場合、自然なジャンプは必須です。まず、ジャンプの仕掛けを作ってみました。
宿題
覚えたことを試してみてください。そして、やりたくなったことをやってみたり、ひらめいたことを追加してみたり、上手く行かなくてもいいので各自何かやって持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
自然な動きを『カンタンに』再現する
ジャンプは放物線なので、自由落下運動の物理公式を使えば再現できます、y=1/2gt^2ですね。速度は時間に比例するので、線形、つまり一定の変化量になります。なので、毎回同じ量を変化させればいいんです。下の画像、[ジャンプを-2ずつ変える]ブロックがそれに当たります。 Sアドバイス できたからお終い、それだともったいないから、ちょっとだけどういうことか理屈を知ると後々役に立つよ。
宿題提出作品(画像クリックで拡大)
にいなちゃんが楽しいアクションゲームを作ってきてくれました。先週のりんくんの作品もそうですが、いわゆるプラットフォーマーという部類のプログラムです。仕掛けさえ作ってしまえば、あとはステージを考えて作ればいいよね。
宿題提出
まずはお手本をみて一回作ってみて、完成したら自分なりに改造してみるといいよ!
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2021_10_20s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2021.10/06

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
水族館に行こう

Sコース スクラッチで何かを表現する、その基本的なプログラムを作ってみました。ちょっとした動画です。これをベースに改造して、独自の表現をしてみよう!
宿題
覚えたことを試してみてください。そして、やりたくなったことをやってみたり、ひらめいたことを追加してみたり、上手く行かなくてもいいので各自何かやって持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
水族館へ行くプログラムをベースに…
水族館に行くプログラムをサクっと作ったらそれを元に改造してみます。 行く場所(水族館)、見るもの(魚)の組み合わせを変えれば色んなものが作れるよね。
Sアドバイス 思いっきりブッ飛んだ作品を作るのもアリ!そこから閃けば儲けものだよ。
夏休みの宿題提出作品
ヒデくんが弾幕シューティングを頑張って作っています、だいぶ完成に近づいているようです。途中まででも、評価を得られるとやる気が出ますよ。
宿題提出
頑張って完成させて、みんなで楽しくプレイしよう!
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2021_10_06s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

2021年7月の授業内容

 Sコース 2021.7/21

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
ワリとちゃんとした音ゲーを完成させよう
Sコース 音ゲーの仕上げに取り掛かっています。微調整で完成度が上がっていますね!
宿題
覚えたことを試してみてください。そして、やりたくなったことをやってみたり、ひらめいたことを追加してみたり、上手く行かなくてもいいので各自何かやって持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
夏休みの課題にこんなプログラミングを
『動く設計図を作ろう!』という課題に、サンプルとして『動く旅程表』を作ってみました。
動いた後で、到着予定時刻や料金をセリフで喋らせるとすごく便利なものに相上がりそうだね! Sアドバイス
使う画像と動きの選択がとても効いてきます、いっぱい試してセンスを磨こう!
間違えやすいポイント
テキストのとおりに作った!でもなんかうなく動かない…、なんてことが結構あります。
間違えやすいポイントはここ。 宿題提出
 ①初期値の設定忘れ
 ②似たようなブロックと間違えている
の2つが多いようです。
特に、『~回繰り返す』と『~まで繰り返す』はよく似ているので気をつけよう!
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2021_07_21s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2021.7/14

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
ワリとちゃんとした音ゲーを完成させよう
Sコース テキストは優しくないですが見ながら作れてしまうみんなのプログラミングスキルに感心しています。
宿題
覚えたことを試してみてください。そして、やりたくなったことをやってみたり、ひらめいたことを追加してみたり、上手く行かなくてもいいので各自何かやって持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
音の玉が音とズレてしまう場合
音の玉は出現してからバーに当たるタイミングで音が鳴ります。パソコンによってズレたりすることもまずないと思うんですが、タイミングがどうしても合わない場合は位置を調節しよう。
Sアドバイス
でもその前に、コードに間違いがないかの確認をしっかりしておいてね。
こんな応用もできるよ
音ブロックを使って音を当てるゲームです。うちの子に絶対音感をつけさせるための遊びとして作ってみました。
触った場所判定用にスプライトをたくさん並べていますが、コードは音符くんだけにしか書かれていません。

どこを触ったか?を知りたいとき、方法としては
 ①スプライトに触れた
 ②特定の色に触れた
 ③座標の範囲で判断
の3つが考えられますが、楽なのは①ですね。
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2021_07_14s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2021.7/7

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
ワリとちゃんとした音ゲーを作ろう!
Sコース 前回までの音ゲーの基礎は正直難しい。なので、分かりやすい音ゲーを作ってみました。
宿題
覚えたことを試してみてください。そして、やりたくなったことをやってみたり、ひらめいたことを追加してみたり、上手く行かなくてもいいので各自何かやって持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
どのくらい遠いかな?判定する順序が大事~その②~
音の玉に色を付けて、バーに触れた色が何色かで判定する方法です。
もし~でなければブロックを使っているので、一番厳しい条件から判定します。
4色の玉をバーで串刺しなので、真ん中に触れてるときは外の色にも触れているってことに注意しよう。 Sアドバイス
みんなで作ろう!
▲△▲ 曲のデータ ▲△▲
リストに『カエルの唄』のデータを入れてあります。違う曲でもやりたいので、下の画像を参考にテキストファイルに曲を打ち込んでみよう。

Sアドバイス
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2021_07_07s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

2021年6月の授業内容

 Sコース 2021.6/23

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
音ゲーに挑戦!
Sコース 玉を動かして座標を使ってそのキョリに応じて判定する、という部分を作ってみました。音ゲーはやることが多いから難しいと思うけど、一つずつやれば大丈夫だよ!
宿題
覚えたことを試してみてください。そして、やりたくなったことをやってみたり、ひらめいたことを追加してみたり、上手く行かなくてもいいので各自何かやって持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
どのくらい遠いかな?判定する順序が大事
Sアドバイス
数を判定する場合、条件のゆるい方から判定していかないとおかしなことになります。
もしキョリが12だった場合、12は40よりも小さく、30よりも小さく、20よりも小さく、10よりは小さくないのでこの順序で判定すればExcellentになります。ですが、逆に10より小さくない、20より小さい、30より小さい、40より小さいので判定はBooだねとなったらおかしいよね。
自主的にこんなことやってみた!
画像クリックで大きくなるよ。
(戻るボタンで戻ってね) 宿題提出

▲△▲ 先生の作品 ▲△▲
リストでクローン発生のついでにリストで音を鳴らす仕掛けを追加してみました。

詳しくは次回解説します。
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2021_06_23s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2021.6/16

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
敵じゃないなら減点
Sコース 姿をコスチュームで変えて、敵と味方に分けます。味方を誤射したらマイナスとするテクニックを覚えました。また、りんくんの自主作品を元にHコースでも紹介した操作方法を追加してみました。
宿題
覚えたことを試してみてください。そして、やりたくなったことをやってみたり、ひらめいたことを追加してみたり、上手く行かなくてもいいので各自何かやって持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
マイナスを付けるとても簡単な方法(中1数学先取り)
Sアドバイス
コスチュームによって足したり引いたりを切り替えたい!ってときに便利な方法です。

コスチュームを切り替えるタイミングで変数を1または-1に変えます。これを掛け算することでマイナスを付けたりつけなかったりできます。
自主的にこんなことやってみた!
画像クリックで大きくなるよ。
(戻るボタンで戻ってね) 宿題提出

▲△▲ りんくんの作品 ▲△▲
制限時間内に迷路を抜けるゲームを作ってくれました!

ついでに動かし方を上下左右から左右方向転換+前進に変えるテクニックも覚えました。
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2021_06_16s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2021.6/2

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
決まった位置にランダム・効果音
Sコース Sコースでも出現場所を6箇所ランダムにしてみました。また、ヒットしたら「ニャー」、外れたら「ボォン」と効果音が出るようにしました。
Hコースの内容よりもちょっとレベルが高いですね。
宿題
覚えたことを試してみてください。そして、やりたくなったことをやってみたり、ひらめいたことを追加してみたり、上手く行かなくてもいいので各自何かやって持ってきてね!

途中まででも、失敗したものでもいいよ!
ワンポイントアドバイス
すごく細かい話ですが、乱数を変数に入れる意味
Sアドバイス
乱数をいったん変数に入れて、その変数が1~6のどれかで位置や大きさを変えています。

なぜこうするのか、それは均等に1/6にするためです。
変数に入れずに直接『乱数=1なら』とすると、乱数は常に変わるので『乱数=1なら』が成立しても直後に『乱数=2なら』が成立してしまえばそちらが有効になってしまいます。
なお、末尾の(ここだよ)と(0.4)秒言うは、同じ位置にとどまったことを確認するためのものです。
自主的にこんなことやってみた!
画像クリックで大きくなるよ。
(戻るボタンで戻ってね) 宿題提出

▲△▲ りんくんの作品 ▲△▲
制限時間を追加し、カウントダウンする方法を追加してくれました!

宿題提出

▲△▲ ごうしくんの作品 ▲△▲
終了時にスコア表示と、成績によってメッセージを変える仕掛けが追加してあります!

宿題提出

▲△▲ にいなちゃんの作品 ▲△▲
影に隠れる仕掛けを追加して、完成に向けて進めているところです!

みんな上手にできています、素晴らしい!
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2021_06_02s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

2021年5月の授業内容

 Sコース 2021.5/26

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
マウスでスコープを動かす
Sコース Sコースでもガンシューティングの基本プログラムを作ってみました。
Hコースの内容よりもちょっとレベルは上げてあります。
宿題
各々自宅で何か作ってみましょう。

出来た作品を持参するのはもちろん、やってみたいことのアイディアや教えて欲しいテクニックなどでもいいですよ、メモして持参してください。
ワンポイントアドバイス
ドンピシャでヒットすると高得点にしたいとき
Sアドバイス
スプライト間の距離を使うと上手くいきます。

よく使う方法なので、覚えておくと便利だよ。
距離ゼロのとき100点とするなら、(100-Nanoまでの距離)とすればいいね。
引く数字が小さければ小さいほど高得点になるよ。
こんなことやってみた!
 にいなちゃんの作品
残弾数の設定と、フルスコアの演出を追加してくれました!
宿題提出
ナカナカ使いこなせてます、スゴい!
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2021_05_26s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2021.5/19

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
リストの使い方
Sコース リストを使ったプログラムを作ってみました。
予めデータを入れておきたい場合に便利なツールです。
正直難しいですね。でも、必要になったとき、その便利さに気がつくよ!
宿題
各々自宅で何か作ってみましょう。

出来た作品を持参するのはもちろん、やってみたいことのアイディアや教えて欲しいテクニックなどでもいいですよ、メモして持参してください。
ワンポイントアドバイス
スプライトを別のプログラムでも使いたいとき
Sアドバイス
スプライトを保存する

プログラム全体ではなくスプライトだけを保存する方法を覚えよう。

スプライトを保存するには保存したいスプライトを右クリックして『書き出し』

保存したスプライトを使うには『スプライトをアップロード』すればいいよ。 宿題提出
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
2021_05_19s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

2021年4月の授業内容

 Sコース 2021.4/28

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
花火のようなクローンの操作
Sコース オレンジを絞ったらシズクが飛び散る、なんてストーリーをプログラミングしてみました。
そこに操作できるキャラを追加し、弾に当たらないように避けるゲームに進化させました。
ちょっと難しいかもしれないけど、少しずつ慣れていけばいいので気楽に行きましょう!
宿題
各々自宅で何か作ってみましょう。

出来た作品を持参するのはもちろん、やってみたいことのアイディアや教えて欲しいテクニックなどでもいいですよ、メモして持参してください。
ワンポイントアドバイス
弾幕の張り方はいろいろ
弾幕はクローンで作ります。もちろん、弾じゃなくてもいいですよ。ハートをたくさん出したりとかでもいいですね。
基本的に回転させながらクローンを作ると綺麗な模様になります。何度回すか,出た弾の進む速さを何歩にするか、数字を変えて変化を見るのも楽しいよ。 Sアドバイス
今週の宿題提出作品
宿題提出
ヒデくんの作品です。
クローンの使い方のサンプルプログラムを参考に、シューティングゲームを作ってきてくれました。
やっぱり弾幕を避けながらボスにビームの雨を喰らわせるっていうのはいつの時代も人気があるものですね。
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
20210428s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2021.4/21

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
ビリヤードのような弾けるボール
Sコース スリング(パチンコ)のようにゴムで引っ張って弾き飛ばすようなプログラムを前回作ったので、それをもっと膨らませてみました。りんくんのアイディアを元に、四隅に穴を設けて当たったら音を出すようにしてみました。
宿題
各々自宅で何か作ってみましょう。

出来た作品を持参するのはもちろん、やってみたいことのアイディアや教えて欲しいテクニックなどでもいいですよ、メモして持参してください。
ワンポイントアドバイス
判定方法は使いやすいものがいい!
背景に四隅の穴を描いて、「そこに入ったら」をどう判定するか、やり方は何通りかあります。その中でも簡単なものを選んで使いましょう。
黒い穴には黒い丸のスプライトを忍ばせて、その<スプライトに触れた>ことを利用すると便利です。コードを書いてから複製しましょう。 Sアドバイス
今週の宿題提出作品
宿題提出
にいなちゃんの作品です。
教わったことをベースに、得点の要素を追加してくれました!仕掛けも上手です、ちゃんと理解してますね!

その他、りんくんが考えてくれたアイディアを元に、今回の授業を行いました。
やりたいことを考えるだけでも勉強になります、いっぱいワクワクしよう!

また、ひでくんの「弾幕の張り方教えて」に対してサンプルプログラムを渡しました。来週みんなでやってみよう!
作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
20210421s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2021.4/14

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
あとだしじゃんけん 弾けるボール
Sコース 前回欠席の生徒が3名いたので後出しジャンケンを軽く説明して完成させました。既存のプログラムを改造すると新しい何かが生まれるよという一例です。ちょっと難しかったかな?
それとは別に、新たなテクニックを試してみました。スリング(パチンコ)のようにゴムで引っ張って弾き飛ばすようなプログラムです。今まであまり使わなかったブロックを使いました。
この仕掛を使って、なにか楽しいものができそうとひらめいた生徒もいるみたいですね!
宿題
特に宿題は出しておりません。各々自宅で何か作ってみましょう。出来た作品を持参するのはもちろん、 やってみて分からないことや聞きたいことも、メモして持参してください。
誰かの疑問はきっと多くの人の疑問です。みんなで解決策を共有しましょう。
ワンポイントアドバイス
短いプログラムには知恵がたくさん!
マウスを使って遊ぶプログラムですが、スプライト間のキョリを上手く使って動かします。方向も、スプライトの方に向けたりします。反対に動くには180度回せばOKですね。移動するのも一気にではなく、ある程度動きが確認できると楽しいです。このプログラムには、そんなテクニックが詰め込まれています! Sアドバイス
テキストはここ
オンラインテキスト ダンジョン脱出ゲーム
   目次   ダンジョン脱出ゲーム

クールシューター じゃんけん
 クールシューター  じゃんけん

作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
20210414s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1

 Sコース 2021.4/7

Sコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます


スクラッチリンク
今日やったこと
あとだしじゃんけん
Sコース メンバーも新しくなって、一番上のSコースでは応用力を鍛える授業をしていきます。
昨年作ったじゃんけん2020、これをベースに『あとだしじゃんけん』を作ってみます。
今ある機能、足りない機能、各キャラの仕事の順序など、把握した上で改造していきます。
何をやるか見えてなかったせいか、みんな静かでした。間違ってもいいので意見をどんどん言うようにしよう!
宿題
特に宿題は出しておりません。各々自宅で何か作ってみましょう。出来た作品を持参するのはもちろん、 やってみて分からないことや聞きたいことも、メモして持参してください。
誰かの疑問はきっと多くの人の疑問です。みんなで解決策を共有しましょう。
ワンポイントアドバイス
それで、なにをしたらいいのか?
じゃんけんは勝てばいい、あとだしじゃんけんはそんな単純なものではありません。負けても、指示が「負けて」ならそれであってます。なので、「勝ち」や「負け」を言った後に、それが合ってるか確認すればいいよね。
ちょっとわかりにくいかもしれないけど、こういう考え方に慣れようね! Sアドバイス
テキストはここ
オンラインテキスト ダンジョン脱出ゲーム
   目次   ダンジョン脱出ゲーム

クールシューター じゃんけん
 クールシューター  じゃんけん

作ったプログラムはここ USBメモリを配布してあります。その中に自分のセーブデータが入ってます。
20210407s.sb3のような名前のファイルが今日のセーブデータです。
セーブファイル PC-Kidsの秘密基地ショートカット また、USBメモリーにPC-Kidsの秘密基地のショートカットが入っています。
それをクリックするとこのページに飛んできます。
自宅のパソコンのデスクトップにでもコピーして置いておけばアクセスが便利になります、活用しましょう!

ani1
2020年度 ←2021年3月以前の記録は左のボタンをクリックすると過去のページにジャンプします