viscuit-save

 大空へどこまでも

パソコン教室ではしばしば紙飛行機が飛び交います。
世界記録保持機体をベンチマークにする、いいじゃないですか。ガンガン飛ばしていきましょう!

世界一飛ぶ紙飛行機 

世界記録は70m弱らしいですよ

『世界一飛ぶ紙飛行機』で検索すると出てくるサイトを参考に作ってみました。
オリジナルのサイトはリンクがたくさん貼られているので自己責任とは言え不用意なことは避けたいのでこのような形を取りました。

↓↓3秒後に折り方アニメスタート!

紙飛行機の折り方


折る手順です。最初は複雑そうですが、ひとつづつやって行けばそんなに難しくないですよ。

個人的には『前方に重心があり細身の空気抵抗が少なそうな形』が強く投げたときに安定して遠くへ飛ぶと思いますが、世界記録の飛行機を『ベース』に自分なりに改良するのが良いような気がしますね。


折り方を説明します

手順1 折り目を付ける

紙飛行機の折り方


A4のかみを よういします。
A4の紙を   用意します。
※A4の紙…プリントなどのタテとヨコのながさのちがうかみ

紙飛行機の折り方


A4のかみをヨコにおき、まずはみぎうえのカドを したのふちに あわせて おりめをつける。
A4の紙をヨコに置き、 まずは 右上の 角を   下のふちに 合わせて 折り目を付ける。

紙飛行機の折り方


おりめを つけるのが もくてき なので、おりたたまずに ひらく。
折り目を 付けるのが  目的なので、  折りたたまずに  開く。

紙飛行機の折り方


はんたいのカドも おなじように おり
 反対 の角も   同じように 折り、

紙飛行機の折り方


おりめを つけたら ひらきます
折り目を 付けたら 開きます。


手順2 先端部を折る準備

紙飛行機の折り方


みぎしたのカドを さきほどつけた おりめにむかって すこしあけております。
 右下の 角を  先ほど 付けた 折り目に向かって  少し開けて折ります。

紙飛行機の折り方


このように2mmほどあけておるのがポイント。このすきまがあることで おりやすくなります。
このように2mm程度あけて折るのがポイント。この隙間が あることで 折りやすくなります。

おりめをつけたら ひらいておきましょう。
折り目を付けたら 開いておきましょう。

紙飛行機の折り方


みぎうえのカドを おりめにむけて おります。
 右上の 角を  折り目に向けて 折ります。

紙飛行機の折り方


みぎしたのカドを おります。
 右下の 角を  折ります。


手順3 先端部の作り込み

紙飛行機の折り方


みどりいろの せんで たにおりにします。
緑色の線で示したところで谷折りにします。

紙飛行機の折り方


ひっくりかえしたとき、おりめが まじわる ところです。
ひっくり返したとき、 折り目が 交わる  所です。

紙飛行機の折り方


おりかえすと このようになります。
折り返すと  このようになります。


手順4 機首を作る

紙飛行機の折り方


みどりのせんで たにおりに していきます。
 緑の線で    谷折りに していきます。

紙飛行機の折り方


まずは したがわを おります。
まずは  下側を  折ります。

紙飛行機の折り方


うえがわもおると このようになります。
 上側も 折ると このようになります。
※改造ポイント①(手順7参照)


手順5 胴体と翼を作る

紙飛行機の折り方


はんぶんにおります。つばさの はしが かさなるように おります。
 半分に 折ります。 翼の  端が  重なるように  折ります。

紙飛行機の折り方


みどりいろの せんで たにおりします。さきを すこしのこして おるのがポイント。
胴体と翼を作るので、緑色の線で谷折りします。機首を少し残して折るのがポイント。

紙飛行機の折り方


みぎのつばさが できました
 右の 翼が  できました。

紙飛行機の折り方


せかいいちの かみひこうきは うえのしゃしんのように おってあります。
翼の折り返し位置ですが、胴体後端と翼の端が一致するくらいにするのが世界記録飛行機の折り方です。

紙飛行機の折り方


はんたいがわの つばさを つくります。
  反対側の   翼を  作ります。

紙飛行機の折り方


おったとき、はんたいのつばさと ぴったりかさなるように すること。
折ったとき、 反対の  翼と  ぴったり 重なるように すること。


手順6 仕上げと微調整

紙飛行機の折り方


つばさを ひらきます。
 翼を  開きます。

紙飛行機の折り方


したからみると このようになります。
 下から見ると このようになります。

紙飛行機の折り方


つばさは ややうえむきに しておくとよい。
 翼は  やや 上向きに しておくと良い。

紙飛行機の折り方


つばさのうしろは すこしうえむきに まげておくとよい。 りょうほう おなじくらいに すること。
翼の後端は少し上向きにクセを付ける。左右同じくらいにする事がポイント。


手順7 改造ポイント①

紙飛行機の折り方 紙飛行機の折り方


まんなかのベロを まえに おりかえすと いいかもしれません。
中央のベロ状の部位をさらに前に折り返すと、重心が前に移動し強く投げたときに安定しやすくなりそうです。

紙飛行機の折り方


よこからみると このようになります。
 横から見ると このようになります。


手順8 改造ポイント②

紙飛行機の折り方


つばさの おおきさを かえてみよう。
 翼の  大きさを  変えてみよう。

つよくなげれないひとは つばさをひろくしたほうが とぶかもしれません。
 強く投げれない人は   翼を  広くした 方が 飛ぶかもしれません。

紙飛行機の折り方 紙飛行機の折り方


つばさを おる いちで、どうたいと つばさの おおきさが きまります。
 翼を  折る 位置で、 胴体と   翼の  大きさが  決まります。


これで出来上がりです。
遠くへ飛ばすコツは「強く投げる」ことだそうです。
練習が効きそうですね。


ページの先頭へ戻る