viscuit-save

 大川塾パソコン教室 ホームワークのページ

児童向け、小学生から始めるプログラミング言語として、スクラッチ(Scratch)は最適です。
たくさん用意されているキャラクターや背景を使っていろんな種類のオリジナル作品を作ろう!
ここにある課題を順にこなしていけば、スクラッチの使い方やプログラミング方法が身に付くよ。
キーボードやマウスを使ってキャラクタを動かすゲームだけでなく、算数で覚えたことを応用した図形描画もできるよ。
生身の人間なんだから、計算そのものではなく、どの順番でどのように計算させるかを考えることが重要なのです。
スクラッチでのプログラミングは、その人間として大事な力を鍛えてくれます。

ここはどんなページ? 

Dr.ピンタ

スクラッチを始めてみよう

課題をひとつずつ解説するページ

◇◆ 目的 ◆◇
繰り返しのあるプログラムの組みかたと、
ボタン操作で開始/停止する方法を解説しています。


チャレンジ【スクラッチ】~解説(かいせつ)~

Scratch←スクラッチのサイトへジャンプするよ

スクラッチの課題はコチラ

 かんたん な 課題

番号イメージ内容
S-E4
開始と停止ボタン、繰り返し

くり返し命令を作って、ボタンで開始/停止してみよう
習得:開始と停止のルールを覚える


準備(じゅんび)

『スクラッチ』の画面を出しておこう。


やり方を説明するよ

動画で見てみよう



スクラッチは小さい子でもできるけど、3年生くらいから始めるのがいいかもしれない、ってことで、スクラッチの解説では漢字にフリガナは振りません。国語の勉強だと思って漢字も覚えよう!

ポイント を かいせつ

スクラッチプログラミングの基本

スクラッチのプログラミングは、[旗が押されたとき]がプログラムの先頭だという事を覚えておこう。

保存 ブロックを読んでみると意味が通じるよ。
「旗が押されたとき、ずっと、4回繰り返す、(繰り返す内容は)『10回繰り返す、10歩動かすを。そして90度回す』の後に『それじゃバイバイと考える』
上からそのまま読むと日本語としては変だけど、むしろ英語の語順に似てるかも。意味で考えてね。

綺麗に和訳すると、
「旗が押されたとき、ずっと、『「10歩動かすを10回繰り返した後90度回す」ことを4回繰り返し、それじゃバイバイと考える』ことを繰り返す」になります。

『ずっと』繰り返すから、停止ボタンが必要なんだ。

繰り返しの繰り返しとは?

名前を付けて保存

40回繰り返すじゃダメなの?

「繰り返す」の中に「繰り返す」が入っているのが最初は分かりにくいかもしれない。

左の図のように、ずらずら書いてもいいところをコンパクトにまとめた書き方にしてあるんだ。

10歩動くを10回したら、90度まわす。
90度回るのは全部で4回だけど、10歩動くのは全部で40回だね。

回数が違うから「40回繰り返す」とすることは出来ないんだ。


実行中かどうか

スクラッチでは、実行しているブロックは輪郭(ふち)が黄色く光ります。
停止すれば黄色く光るのが消えるよ。



くり返し続けても大丈夫

さて、開始と停止は出来たかな?
スクラッチでプログラミングするときは、まず『旗が押されたとき』と『ずっと』のブロックを出すクセを付けよう。


bar

課題(かだい)クリア!

この課題はここまででOKだよ。ここまで出来たことの証拠を送ってくれればこの課題はクリアだ!
まだ続けたい人は次の課題に進もう

これをおくってね

下記①を送ってね
①繰り返しを使ったスクラッチのセーブデータ

ページの先頭へ戻る ☆★☆ ホームワークへ戻る

課題の提出

 課題ができたらメールで提出しよう

ポストの画像またはリンクをクリックするとメール送信画面になります。
予めタイトルと本文がある程度書かれておりますので、不足分を追記してメール送信してください。
課題の提出はコチラ
メールアドレスを直接打ち込みたい人はコチラをコピーしてご利用ください。
o.kawajuku.pc@gmail.com

提出するときは

上記これを送ってねに書いてあるものを記入または添付して、メールを送信してください。
メールにファイルを添付する方法は課題の提出の解説ページを参照ください。


ページの先頭へ戻る