viscuit-save

 ビスケットの課題 大川塾パソコン教室 ホームワークのページ

ビスケットの課題を作りました、ぜひやってみてね。
初めて触る人でも分かるように、基本的なところに重点を置いた課題になっています。出来るようになればそこからは早いですから。
0を1にするのが難しく、そこで断念してしまう人の多さたるや、それが悔しいんです。難しくはないですが、簡単でもないです。
「最初は出来なくて当たり前」、これを受け入れてください、そこからスタートです。
受け入れてスタートラインに立った今、進むべき道はここにあります、私たちの手助けと共に。
さぁ帆を上げよう、良い風が吹いているよ!

ここはどんなページ? 

Dr.ピンタ

ビスケットを始めてみよう

課題をひとつずつ解説するページ

◇◆ もくてき ◆◇
ビスケットの せっていを かえてみて、
ひょうげんの はばを ひろげよう。


チャレンジ【ビスケット】~解説(かいせつ)~

Viscuit←ビスケットのサイトへジャンプするよ

ビスケットの課題はコチラ

 ふつう の 課題

番号イメージ内容
V-N2 さかな
設定を利用して画面の端を上手く使おう

ループを上手く利用したプログラムを作ってみよう
習得:ループの概念理解


準備(じゅんび)

まずはビスケットのサイトに行(い)き、あそぶ→やってみる→ひとりでつくる
  のながれでプログラミングの がめんを だして おこう。
 の流れでプログラミングの画面を出しておこう。
ひらきかた


あらかじめ魚(さかな)の絵(え)を描(か)いておこう。



やり方(かた)を説明(せつめい)するよ

まずは どうがで みてみよう

まずは動画で見てみよう


このプログラムの保存先はコチラ→あおはらっぱ[20200415 092]


ポイント を かいせつ

おんなのこが とばした かみひこうきが ひだりはしに ついたら みぎはしから もどってきて それに のれちゃう、
 女の子が飛ばした紙飛行機が左端に着いたら右端から戻ってきてそれに乗れちゃう、
そして たかく あがっていく、っていうプログラムだったね
そして高く上がっていく、っていうプログラムだったね。

さかな
ここでのポイントは
ループありのせってい
「ループありの設定にすること」です。

ただしびすけっとのさいしょのせっていは
ただしビスケットの最初の設定は
「ループあり」になっているので
きに してないと わからない
気にしてないと分からないかもしれない。

せっていのいみをりかいしようね。
設定の意味を理解しようね。


どうがの こうはんで このループの せっていを タテもヨコも なしに しているね。
 動画の後半【4:38】で、このループの設定をタテもヨコもなしにしてるね。
すると かみひこうきが もどってこないので のれなく なっちゃった。
すると紙飛行機が戻ってこないので乗れなくなっちゃった。
【4:50】では『ヨコのループあり』、『タテのループなし』にしたね。
うえまで いったら そのまま きえちゃった。
上まで行ったらそのまま消えちゃった。
これで わかったかな?
これで分かったかな?
ループをアリにすると、じょうげ、さゆうが つながるって ことだよ。
ループをアリにすると、上下、左右がつながるってことだよ。


ループを使(つか)ったプログラムを作(つく)ってみよう

さて、ループが りかい できたら ループを つかった プログラムを つくってみよう。
 さて、ループが理解できたらループを使ったプログラムを作ってみよう。
じぶんで かんがえて オリジナルの さくひんを つくって くれたら
自分で考えてオリジナルの作品を作ってくれたらポイントをたくさんもらえるよ。

じぶんで かんがえるのが とくいじゃないひとは どうがに あるような かみひこうきに のるプログラムを つくってみよう
 自分で考えるのが得意じゃない人は動画にあるような紙飛行機に乗るプログラムを作ってみよう。
もちろん、えをかえてもいいし、えをかえたことでちがうストーリーになったらついかポイントゲットかも?
もちろん、絵を変えてもいいし、絵を変えたことで違うストーリーになったら追加ポイントゲットかも?


bar

課題(かだい)クリア!

この課題はここまででOKだよ。ここまで出来たことの証拠を送ってくれればこの課題はクリアだ!
まだ続けたい人は次の課題に進もう

これをおくってね

下記①か②のどちらかを送ってね
①保存して保存先をメールに記載する ※ビスケット作品保存の仕方
②作ったメガネをスクリーンショットで画像ファイル化、またはスマホで撮ったものでもいいのでメールに画像を添付する※どうしても保存先URLの貼り付けができない場合だけにしてください
※スクリーンショットの方法はコチラ

ページの先頭へ戻る ☆★☆ ホームワークへ戻る

課題の提出

 課題ができたらメールで提出しよう

ポストの画像またはリンクをクリックするとメール送信画面になります。
予めタイトルと本文がある程度書かれておりますので、不足分を追記してメール送信してください。
課題の提出はコチラ
メールアドレスを直接打ち込みたい人はコチラをコピーしてご利用ください。
o.kawajuku.pc@gmail.com

提出するときは

保存先のURL、またはメガネのスクショ(ファイル)を添付して、メールを送ろう!
メールにファイルを添付する方法は課題の提出の解説ページを参照ください。


ページの先頭へ戻る