viscuit-save

 プログラミング教室 Mコースの軌跡

Mコースは2年生と3年生を対象にしたクラスです。
去年から継続する5人の2年生と、継続3年目の3年生6人で進めます。テキストから1歩進んだ応用力を鍛えていきますよ!

2022年3月の授業内容

 Mコース 2022.3/16

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
回転ボタンを使ってみた②
ムニムニアニマルなど、オリジナル作品作りを楽しみました。
Mコース Mコース
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
同じ意味だけどちがう見た目でマンネリ回避!
タイマーの仕掛けは右から左にムーディーに流すだけでなく、反対でも上下でも、もしくはマーキングしておいて自分自身が回ってくるでもイイんです!
ちょっと違うだけでも楽しいよね。
Mアドバイス
便利なテクニック
絵の関連性に注目
ハムスターとエサ、キリンとサバンナの木、絵が上手にペアになっているだけで作品の説得力が違います。まぁ、カンタンに言えば『楽しい作品』に一役買いますね。
メガネ解説 木が動くのは変だから、木は動かずにキリンが動く。作品として説得力がありますね。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-03-16-17 だよ
みんなの作品は 97..48 などから保存先シートに書いた番号を探そう
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2022.3/9

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
回転ボタンを使ってみた②
Mコース 先週に引き続き『回転ボタン』を使った模様作りに挑戦中です。
ピンクの背景に花吹雪、この季節にピッタリの風流なこの作品は、みずきちゃんが作ってくれました!
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
半透明が威力を発揮!
半透明を重ねると濃くなるので、グラデーションが楽しい!
回転と動きは、矢印を描いていろいろ試すと分かりやすいよ。
Mアドバイス Mアドバイス
Mアドバイス Mアドバイス
便利なテクニック
ちょっとだけ待つ方法
すぐに戻す方法ではなく、ちょっと待ってから戻す方法です。
サンプル作品:タッチでムニッ
メガネ解説 タイマーを出して、1周するまで待つテクニック。
ループON、戻ったタイマーは右下、この2点に注意してね。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-03-09-17 だよ
みんなの作品は 91..42 などから保存先シートに書いた番号を探そう
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2022.3/2

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
回転ボタンを使ってみた
Mコース あまり使わない『回転ボタン』を使ってみました。プログラム的には不安定な要素があって制御に使うのは不向きですが、幾何学模様を作るのにはかなり役立ちます。
みんな大好きですね。
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
メガネの少なさは、工夫でいくらでもカバーできる!!
昔のテキストにあった『波紋』の応用ですね。でもこっちのほうが楽しい!
どうすればいいか?もういろいろ試してみるのが一番!考えるより、やってみる!!
Mアドバイス Mアドバイス
Mアドバイス Mアドバイス
提出作品
どのくらい回すかがポイント
やり方次第でふしぎな模様に!いろいろ試した人の勝ち!
サンプル作品 地球に咲く花
メガネ解説 ゆるやかに戻るような角度がカギ。
↓下のメガネを参考にしてね。 point
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-03-02-17 だよ
みんなの作品は 141..92 91..42 から保存先シートに書いた番号を探そう
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

2022年2月の授業内容

 Mコース 2022.2/16

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
STOP!行かせないよ!!
Mコース 先週の作品をパワーアップさせました。動く的に当たるかな?でも画面の端に落ちちゃうかな?
落ちない仕掛けも追加しました。
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
これ以上はダメ。そんな時にはこのテクニック
ループありなら消えることはないけど、ループなしだと画面の外に消えてしまうことがあります。そんな時は、とまれのサインを上手く使いましょう。1マス戻すようなメガネを作ればいいね! Mアドバイス
提出作品
復習からのブラッシュアップ
教室でやったことをお家で復習。それを自分だけでなく家族にも見せて遊んで教えてあげる。この『人に教える』というアウトプットが学力アップにとても有効です!
難しく考えずに、作ったプログラムを家族や兄弟姉妹と一緒に遊ぼう!

まひろちゃんの作品
メガネ解説 にこにこプンプン
ちゃんと教えたとおりに仕上がっています、いいですね!まひろちゃんは自分で作って妹とお母さんと一緒に楽しんでいるようです。いろいろ上手です。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-02-16-17 だよ
みんなの作品は 88..39 から保存先シートに書いた番号を探そう
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2022.2/9

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
ランダムとタイミングとGOODとBAD
Mコース 前回の作品のような見た目と動きの作品を作りました。でもまだ途中。もっと面白くなる、かな?
グローブがパンチすると右に行くしかけは意外とシンプル。
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
この絵は何をする係?役割を押さえておこう
絵とメガネはセットです。ただお絵かきして遊ぶだけじゃないからね。それぞれの絵に、それぞれの仕掛けが必要です。 働きごとに分けて考えると分かりやすいよ。
『仕掛けに必要だから絵を追加する』ってやり方もいいね。目的や役割を間違えにくいよ。
Mアドバイス ↑クリックで拡大 再確認しよう。
提出作品
ランダムとリズム
順番に変化とランダムを両方入れた、理解を助けるプログラムです。ベロのタイミングと5回に1回に、1~4のあと5を足す、という課題にチャレンジしてくれました。

まひろちゃんの作品
メガネ解説 ぺろぺろねこちゃん
数字の変化や時計の動きに対してベロ出しやスマイルの移動がどのくらいの割合で出るか、そこが見どころ。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-02-02-17 だよ
みんなの作品は 168..119 から保存先シートに書いた番号を探そう
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2022.2/2

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
前にやったことを応用してみる その2
Mコース 前回の作品は左にしか行かなかったけど、右にも動く仕掛けを追加してみました。
グローブがパンチすると右に行くしかけは意外とシンプル。
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
絵は変えずに動きを変える、影の功労者!
前回の仕掛けは、①何もなければ下にうごく ②右に影があれば左にうごく この2つでした。
タッチすると右に影が付く仕掛けと併用です。別のキッカケで左に影が付けば、右にうごかすこともできます。
Mアドバイス この方法の欠点は、画面から消えるときに片方が先に消えてしまうことです。テーブルをイメージしよう。
提出作品
スキあらば楽しくする!
絵の変化だけでは物足りないと思ったら、セリフも足しちゃえばいいんです!面白く、楽しくできる方法を思いついたら、やってみた方がイイよね!

おいしい!
メガネ解説 やっぱりセリフがあると楽しい!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-02-02-17 だよ
みんなの作品は 61..12 11.. から保存先シートに書いた番号を探そう
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

2022年1月の授業内容

 Mコース 2022.1/26

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
前にやったことを応用してみる
Mコース 本日はビスケットのテクニックとして、キャラクタ発生装置を作り、出方を面白く変えてみました。
また、動く方向を変えてみたりしましたが、これは以前やったプログラムからしかけを流用してみました。
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
いいところは参考にする、上手にパクろう
下にすすんでいるキャラクターをタッチしたら左にすすむようになった、同じ絵なのにどうして?
動きを変える方法として、動く向きだけ絵を複数用意する方法と、影をつけて動きを変える方法があります。ブロック崩しでやった絵の動かし方だね。けっこう便利なので使えるようになっておこう。 Mアドバイス ブロック崩しのボールを別の絵に変えただけのことです。柔軟に応用しよう!
提出作品
欠席しても取り戻す、その2
前々回欠席したまひろちゃん、お餅つきのプログラムも作って送ってくれました。

おもちつき
メガネ解説 お餅の動きがなんだかおもしろい作品です。見ているだけでなんか楽しくなりますね!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-01-26-17 だよ
みんなの作品は 90..41 40.. から保存先シートに書いた番号を探そう
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2022.1/19

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
ビスケットでできること
Mコース 年度末も近いので、本日はビスケットでできることの紹介その1です。
ぶつかるまで進む車のプログラムで遊んでもらいました。遊んだ後は、ステージ作りをやってもらいましたが、これが案外難しい!
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
メガネを通しても見にくいこと
今回はプログラミング的思考の実習で、ステージ作りをやりましたが、一本道のステージが多かったような気がします。迷うポイントを何個も置くことが難しさであり面白さです。どうやったらプレイヤーを悩ますことができるか?優しさの裏返しで考えてみよう! Mアドバイス ステージに新たな仕掛けを追加する生徒も結構いました。
まぁ、やりたいことをやったらいいさ、それがプログラミングのいいところ!
提出作品
欠席しても取り戻す!
前回欠席したまひろちゃん、このサイトで前回の内容を見て自宅で作ったものを送ってくれました。素晴らしいですね!

ふくわらい
メガネ解説 完成したものを見て自分で作れるってことは、作り方が見えているってことです。作品を見て、「こうやってつくっているんじゃないかな?」って推測できるようになることがプログラミング学習の目的です、いい調子!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-01-19-17 だよ
みんなの作品は 84..35 から保存先シートに書いた番号を探そう
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2022.1/12

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
冬休みのワンシーン
Mコース お正月をプログラミングしてみました。お餅をぺったんぺったん、ただびよ~んと伸びるだけなのになぜか面白い。そして福笑い。どんなところに注意が必要かな?
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
動き、変化を思いのままに!
置く場所を変えるテクニックだね。『め』をに変えるメガネを作るとき、同じ位置にしないとズレちゃうんだけど、これを逆手に取った『わざとズラすテクニック』だよ。
Mアドバイス 「顔のベースからはみ出るメガネは作らない方がいいんだよ」ってゆうりちゃんからのアドバイスもありました。いろいろ試してみよう!
宿題提出作品
冬休みの課題が集まりました!
Mコースは7作品集まりました。その素敵な作品を以下に紹介していきますね。

みずきちゃんの作品 その1
おもちつき
メガネ解説 ちゃんと動きに展開があってリアルに再現できています。絵も上手ですね~、動きも楽しい!
みずきちゃんの作品 その2
雪だるまを作ろう
雪玉を転がす男の子。二個重なると、雪だるまの完成ですね!
見ることの少なくなった日本の光景ですが、作品の中だけでもずっと残っていてほしいです。
ちほちゃんの作品 おそうじロボット
「しらたま」がおそうじするよ

「しらたま」はタッチで操作できるよ。ごみを吸って、ゴールに行けばクリア。でも机に当たるとゲームオーバー、その姿がカワイイ!
ただ動かすだけでなく、ゴミを2種類ちゃんと吸えるのがイイですね、上手い!
ゆうりちゃんの作品
サンタがソリに乗る
トナカイに会ったらタッチしてプレゼントを渡すゲームです。幻想的な仕上がりがいいですね~、素敵です!
雪の降り方に味があります。
まひろちゃんの作品 その1
Xmasの贈り物   
順番に話が展開していく、プログラミングのお手本のような作品です。このパターンを覚えるとかなりいろんなことを表現できますね。
ヨギボーは先生も欲しいな~
まひろちゃんの作品 その2
初夢はユニコーン   
夢は忘れやすいものですが、こうすると形にして残せます。プログラミングができる人の特権です!そして色遣いが楽しい!素敵な一年になりそうな予感がしますね。
まひろちゃんの作品 その3
初めての雪遊び   
雪が降り積もる様子がいいですね~、降る雪をきっかけにするところもこれぞプログラミング。積もる雪が雪原に変わるのも素晴らしいです。これもぜひ残したい日本の風景ですね。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-01-12-17 だよ
みんなの作品は 119..70 69..20 から保存先シートに書いた番号を探そう
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

2021年12月の授業内容

 Mコース 2021.12/15

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
12月末といえばクリスマス!
Mコース クリスマスにちなんだ作品を作ってみました。やりたいこと、表したいこと。上手くできなくても、そこで悩んだ事実がキミを強くします。
←みずきちゃんの作品です。上手だし、楽しい!
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
動き、変化を思いのままに!
ビスケットの基本に立ち返る時が来ました。メガネは「こうなっていたら⇒こう」なので、左レンズに作った絵の状態がちゃんとあるのかを確かめようね。
Mアドバイス 絵も仕掛けもどちらもだいじだよ!
宿題のサンプル
かおる君の作品
いち早く出来上がったこの作品は、クリスマスの静かな夜空を魅惑的に再現したワクワクするものに仕上がりました。
降りしきる雪を見ているとベルの音色が聞こえてきそうです。
メガネ解説 お正月ネタでもこんな感じの作品にチャレンジしてみよう!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2021-12-15-17 だよ
みんなの作品は 87..38 37.. から保存先シートに書いた番号を探そう
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.12/8

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
ペイント3Dでお絵描き
Mコース
Nコースで起こったネットワークトラブルもかの時点では回復していましたが、ペイントの絵を見た生徒は描いてみたい衝動に駆られてウズウズ。なのでMコースでもペイント3Dを使ってみました。
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
アイデアが無ければ季節からネタを探す!
何を描いたらいいかわからない、そんなときは季節ネタに限ります。今は12月、ならば… そして次は… また、『季節』というフレーズから『楽しい季節』を連想して、あふれるトロピカルなイメージを絵にするなんて素敵です。
Mアドバイス タッチパネルのパソコンお本領発揮ってところでしょうか。ワクワクする絵になりました!
宿題提出作品
まひろちゃんの作品
前回ちょっと早めに上がったまひろちゃんですが、このサイトを見て不完全だった部分を作り込みました。これで遅れはないですね。
そこで終わらないのがスゴイです。下りてきた景品は取り出し口から『おめでとう』のメッセージに変わるという仕掛けも追加してくれました。
メガネ解説
 作ったプログラムはここ ←12/1の保存結果です!
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2021-12-01-17 だよ
みんなの作品は 99..50 から保存先シートに書いた番号を探そう
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.12/01

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
つかんだ景品は手元まで
Mコース
先週の続きです。景品をつかんで持ち上げたら、矢印の通路に沿って動かす仕掛けを追加しました。
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
景品をベルトコンベアする方法
アームで景品を持ち上げたら、景品をアームの上の》》》》右矢印に乗せて右に動かします。下矢印のところに来たら下に動かします。自動で動かす仕掛けを使えるようにしようね。
Mアドバイス もし上手くいかない人は、メガネに置く場所を再確認しよう。マス目があってるかな?絵が1マスより大きいと1マス飛ばして配置していることがあるので注意しよう。
宿題提出作品
まひろちゃんの作品
クレーンゲームといえば狙った位置にクレーンを動かすのが楽しいですよね。そんな楽しさをプログラミングしようと思いできたのがこのプログラムです。景品の真上に目印を付け、そこまでアームがヨコに動いてから景品に向けて下ります。
メガネ解説 目印を動かせるようにして、景品の配置もランダムにして、クレーンゲームをもっと楽しくできそうです。教室でやってみたいですね!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2021-12-01-17 だよ
みんなの作品は 99..50 から保存先シートに書いた番号を探そう
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

2021年11月の授業内容

 Mコース 2021.11/17

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
クレーンゲームで伸びるアーム
Mコース
開いたアームが下りて、景品をつかんで持ち上げます。取れないときもあるよ。伸び縮みの表し方を覚えました。
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
景品を取れたときの表し方
アームと景品、この2個でもできますが今回はもう一つ絵を追加する方法でやりました。景品無しで上がるアームと、景品付きで上がるアーム、この2種類に分けてしまうと分りやすいかと思います。
もしやる気のある人はアームと景品の2枚の絵だけで取れたり取れなかったりを表現してみましょう。
Mアドバイス
宿題提出作品
まひろちゃんの作品
以前作ったガチャガチャのプログラムをベースに楽しい要素を追加してくれました。
結果の種類が多いものはその分作らなきゃいけないメガネが多いので大変ですが、難しいわけではないのでこれはがんばった証ですね。
オーダーした物がガチャで出てくるかな? メガネ解説 楽しく演出する、これが大事ってことがよく分かる作品ですね!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-11-17-17】だよ
みんなの作品は046~078の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.11/10

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
グルっと回ってカプセルポン!
Mコース
ガチャから出たカプセルがグルっと回って手でキャッチするように変更しました。また、ループについてちょっと深く考えてみました。
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
ループは筒?球??
紙にタテ線とヨコ線を引き、それぞれつなげるには筒状にすると可能です。では、タテ線とヨコ線がどちらもつながった形ってあるんでしょうか?
球体のような気もしますが、実は違います。地球を例に、ちょっと考えてみましょう。
Mアドバイス 球でなければどんな形か、ポンデリングでも食べながら考えてみましょう。
宿題
次元を引き上げてみよう!
紙を切って上手く貼り合わせて3次元の形をつくってみよう。
線を平面に、平面を立体にするようなことを『次元を増やす』って言ったりします。平面は2次元→立体は3次元のようにね。
箱などの四角いものではなく、筒やボールなど丸いものを一枚の紙から作ってみよう! 地球儀 やってみたら大変だった、という経験が重要です。すんなり上手くいった、が一番ダメな結果ですよ。『どこがどう難しいのか』を知ることが目的なんですから。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-11-10-17】だよ
みんなの作品は050~114の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

2021年10月の授業内容

 Mコース 2021.10/27

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
ガチャガチャを作ろう!
Mコース
ガチャガチャマシーンをタッチしてカプセルが出たら、景品がランダムで出てくる。そんなプログラムを作ってみました。
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
ちょっとだけ『じらす』方法
教室で作ったプログラムは「ガチャマシーンをタッチ→カプセルが出る→景品が出る」という流れで、つまりタッチした後カプセルを挟んですぐに景品が出てきます。すぐに出るのでドキドキ・ワクワク感は少ないですよね。
そこで、カプセルはやはり開くまでが楽しいので、カプセルでいる時間を長くします。具体的には、カプセルが手まで移動する間は中身が解らないようにする演出です。
Mアドバイス ↑なんのキャラが出てくるか、ワクワクしますね!
宿題提出作品

まひろちゃんの作品
ランダムの仕掛けを使って自販機のプログラムを作ってきてくれました。出てきたものに対して感想をセリフで言う演出はさすがまひろちゃん、巧いです! まひろ 宿題
いろいろ試してみよう!
自分の作った作品に対して、機能を追加してみよう。
ゆうり たとえばこれ。コインがガチャマシーンに重なったときにタッチしないとダメな仕掛けを組み込んだゆうりちゃんの作品です。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-10-27-17】だよ
みんなの作品は039~060の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.10/20

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
ランダムの仕掛けで何ができるかな?
Mコース
タッチするとサイコロを振るプログラムを作りました。結果がどれになるかわからない、サイコロのようなものを作るときの定番のやり方です。
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
ランダムで変える方法
『左レンズが同じで、右レンズが違うメガネがあった場合、どちらが選ばれるか分かりません。』って、先週ここでお伝えしましたが、今回はさらにその応用です。
グーをタッチしてパーになったら、手からサイコロが出てくるの例のように『結果をランダムにする』ことができます。 同じ仕掛けでガチャガチャを作ることもできるよ。 Mアドバイス ↑この動画はりほちゃんの作品を使わせていただきました。ありがとう!
宿題提出作品

まひろちゃんの作品
打ち上げ花火の仕掛けを改造して、流れ星のプログラムを作ってくれました。動きの変化のきっかけになる小さなグレーの点をうまく使っています。 まひろ 宿題
ランダムの仕掛けで遊ぼう!
今日やったサイコロやガチャガチャを自分流のアレンジで作ってみよう!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-10-20-17】だよ
みんなの作品は068~079の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
途中で保存した人は【2021-10-13-16】の方にもあるよ。自分のメモを見ようね。
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.10/13

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
花火の仕掛けで物語を作ろう!
Mコース
先週に引き続き打ち上げ花火のプログラムを完成させました。
また、その花火の仕掛けを応用して、別のお話を作ってみました。
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
ランダムで消える方法
左レンズが同じで、右レンズが違うメガネがあった場合、どちらが選ばれるか分かりません。
これを応用すると、下の例のように『結果をランダムにする』ことができます。ひらいた花火が下に落ちるか消えるかは、どっちの結果になるかわからないんですね。この場合、下に行くメガネは2個、消えるメガネが1個なので2/3の確率で下に動き、1/3の確率で消えます。 Mアドバイス
宿題提出作品

前回欠席だったまひろちゃんですが、前回の課題を自宅で行い、結果をオンラインで提出してくれました、流石です!しかもテキストに対して音を文字で表現しています、マンガのようなわかりやすさです。素晴らしいですね。 まひろ 宿題
花火の仕掛けで遊ぼう!
今日やった花火を改造して別のストーリーを作ってみよう!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-10-13-17】だよ
みんなの作品は031~070の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
途中で保存した人は【2021-10-13-16】の方にもあるよ。自分のメモを見ようね。
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.10/06

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★想い出をプログラムにする方法★☆
打ち上げ花火をプログラミングしてみました! Mコース
急いで作らずに、じっくり絵を丁寧に描くのもいいよ。プログラムのクオリティが違います!
←画像クリックでオンラインテキストが開くよ
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
完成してからが面白い。自分色に改造しよう!
花火の数を増やしたり、花火の変化をもっと増やしたり、マッチ箱からマッチが出るようにしたり、思いついたらやってみよう!
Mアドバイス
夏休みの課題提出作品

オンラインで提出してくれたみずきちゃん、虹が素敵な作品です。まひろちゃんは夏休みの日常をプログラムにしてたくさん提出してくれました、さすがです!また、保存先をおしえてくれたゆうりちゃんりほちゃん、どちらも美味しそうな作品になっていたので、『ひらめきのたまご』で要チェック!
夏休み特別サイト↑↑ このページへジャンプ ↑↑ 宿題
もっと花火を作ろう!
今日やった花火を完成させてもいいし、いっぱい改造してもいいよ。保存先をメモしてもってきてね!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-10-06-17】だよ
みんなの作品は087~117の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

2021年7月の授業内容

 Mコース 2021.7/21

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★素材を加工して何かを作ろう★☆
ものが出来ていく様子をプログラムで表してみました! Mコース
これらの作品は夏休み特別サイト
『ひらめきのたまご』 に動画として載せてます、そちらも要チェック!
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
動く設計図、こんな感じ!
かおるくんが作ってくれた『おにぎりの作り方』です、とっても分かりやすい!
Mアドバイス
宿題提出作品

まひろ作品まひろちゃんの作品
さっそく作ってくれた『めだま焼きの作り方』です。たまごの割り方に光るものがありますね、パパは痛いみたいですが。

宿題
動く設計図を作ろう!
夏休みの課題のプリントを配布してあります、ご参照下さい。なお、このページ冒頭にある特設サイトも課題をやる上でのヒントにしてみて下さい。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-07-21-17】だよ
みんなの作品は006~093の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.7/14

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★素材を加工して何かを作ろう★☆
スポンジにクリームとイチゴを乗せたらケーキの完成!実際のものの作り方をプログラムで表してみました! Mコース
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
ドットでメッセージ!
道路の電光掲示板や、エレベータの階数表示など、ドットで描かれているメッセージは世の中に結構あります。今日は文字の書き方のコツを覚えました。
Mアドバイス
また、素材をなにかに変える方法としてエビをカラッとフライにする工程をプログラミングしてみました。 みんなのアイデアで面白いプログラムを作ろう! カラット
宿題提出作品

まひろ作品まひろちゃんの作品
実は先週提出してくれていました。学校でやった絵描き歌のかっぱをプログラムを使って表現してくれました、こういう使い方、イイね!

まひろ作品まひろちゃんの作品
いい雰囲気に仕上がっています。赤と黒の使い方が上手い!

宿題

素材を加工して何かを作ろう
左のエビフライのようなプログラムを作ってもらいます。どんな材料を何に変えるか、みんなもネタを考えておこう!
なにか料理の作り方とかをお母さんに教えてもらうのもいいね。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-07-14-17】だよ
みんなの作品は036~058の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.7/7

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★ドット絵を楽に描いてみた★☆
Mコース ドット絵をプログラム上で描いて、それを画像ファイルとして保存してみました。 作った作品を取っておけるって、便利だね!
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
ドット絵ができました!
ドットで絵を描いてみたり、文字を描いてみたり、模様を書いてみたり。昔ながらの電光掲示板ってこんな感じだよね。
画像の保存先をクラウドのGoogleフォルダにして、みんなの作品を集めてみました。
Mアドバイス

プリントスクリーンでパソコンの画面を撮っておくことができます。詳細は→
なお、パソコンによってはPrtScrボタンに「切り抜き&貼り付け」アプリが割り振られていることもあります。 その場合は、『画面の一部を切り取ろう』を参照ください。
宿題提出作品
まひろちゃんが提出してくれました。画像は次週掲載します。

宿題

スクショを覚えよう
ホームワークのページに載せてあります。画面全体をコピーして、その後ペイントで切り抜く方法です。大人と一緒にチャレンジしてみよう! 全画面コピー▲▲↑クリックでジャンプするよ▲▲

画面の一部を切り抜こう
これもホームワークのページに載せてあります。画面のコピーしたい範囲を選択して、その後ペイントなどの画像ソフトで保存する方法です。大人と一緒にチャレンジしてみよう! 画面範囲コピー▲▲↑クリックでジャンプするよ▲▲
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-07-07-17】だよ
みんなの作品は017~041の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

2021年6月の授業内容

 Mコース 2021.6/23

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★ドット絵を楽に描いてみた★☆
Mコース ドットを手作業で並べる代わりに、トラックと飛行機が並べてくれるような仕掛けを追加しました。 これでドット絵を描きやすくなったね!でも描いた絵は消えちゃうのがもったいない…
次回、描いた絵をとっておく方法をお勉強しましょう!
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
絵を並べるのがタイヘン?そんなのプログラミングで解決!その2
細かいドットは並べるのがタイヘン! そういうのもプログラミングで解決できるよ、って話をして前回の教室は終わりました。
みんないろんなアイディアを出してくれたので仕組みを解説しつつ、最終的に下図のような「2個のメガネ」でできてしまう方法を覚えました。
Mアドバイス ①トラックは1マス進むごとにUFOを落とす
②UFOは●を落としながら上に進む

この2つのメガネ、昔やった↓これと同じ仕組みだよ。
Mアドバイス りんごを落とすトラックの仕掛けとほぼ同じだよね。
プログラミングって、応用がほとんどだよ。たまには復習もイイかもね!
宿題
ドットで絵を描いてみたり、ドットを自動で並べてみたりしてみよう!

宿題提出作品
まひろちゃんの作品です。
ドットを自動で並べるプログラムを作ってくれました。白と紫の玉を並べるなら、お皿とブドウはイメージぴったりですね! 宿題提出
ちほちゃんの作品です。
ニンジンを狙うウサギです。並べ方と色の使い方が上手い!少ないパーツで表現する、実は相当難しいことなんですよ。
宿題提出
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-06-23-17】だよ
みんなの作品は023~045の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.6/16

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★ドット絵を楽に描いてみた★☆
Mコース 前回はドットを手作業で並べて絵を作りましたが、今回は並べたドットをタッチすることで色が変わって絵を作れる、という仕掛けを入れてみました。
みんなの驚きと喜びがホント嬉しいです!
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
絵を並べるのがタイヘン?そんなのプログラミングで解決!
ドットを細かくして細かい絵を描けるようになったのは嬉しいんだけど、ドットを並べるのがタイヘン!
そういうときこそプログラミングの本領発揮!
「来週一緒にやってみよう」と言って終わろうとしたら、ひらめいた何人かの生徒が作ってくれました、立派なちびっこプログラマーです!
Mアドバイス ★☆★☆★ ゆうりちゃん、ほしなちゃん、かおるくんありがとう!★☆★☆★
宿題
ドットで絵を描いてみたり、ドットを自動で並べてみたりしてみよう!

宿題提出作品
まひろちゃんの作品です。
イチゴとトウモロコシがつぶつぶで美味しそうです! 宿題提出 宿題提出
ちほちゃんの作品もあったのですが、保存先が分からなくなってしまい見つけられず、ゴメンなさい!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-06-09-17】だよ
みんなの作品は011~035の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.6/9

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★ドット絵を書いてみた★☆
今日からは新しいことをしていきます。最終的にはタッチで色を変えるドット絵作成プログラムを作る予定ですが、その前に『ドット絵って何?』って疑問を払拭するため、『色の点(ドット)で絵を作ってみる』ことをじっくりやりました。みんな楽しいのか集中力がスゴい! Mコース
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
4Kテレビはなぜキレイなの?画面解像度、つまり色(光)の粒の話
設定でマス目の粗さをいちばん粗くして、ドット絵を描いてみたのがこの画像。
何を描いてあるのか…色の粒が粗くてわかりにくいね。 Mアドバイス
それに対し、設定でマス目の粗さを真ん中にしてみたのが↓下の画像。
絵がよく見えるようになりました。
Mアドバイス
このように、色の粒を細かくしていくとどんどん鮮明になっていきます。
フルハイビジョンのテレビでヨコに2000個、4Kテレビで4000個、つまりフルハイビジョンの半分の大きさの色の粒です。8Kテレビは8000個なので更に半分の大きさ。細かい色の粒だから、きれいな絵を表示できるのです。
宿題
今日やったプログラムのステージを自分で考えて作ってみよう!

宿題提出作品
まひろちゃんの作品です。 宿題提出
普段からメールで提出してくれているので、次の課題に沿った作品の提出が出来るんですね。上手に描けています、素晴らしい!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-06-09-17】だよ
みんなの作品は011~035の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.6/2

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★ステージ作りとその攻略★☆
お手本のステージと同じものを作ること、そしてそれをやってみること。これが今回の課題です。 みんな楽しく悩んでました! Mコース
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
3個のボールが3個のゴールに行く方法
下の図の番号に従って操作しよう。緑色の番号のときはブロックを動かして、赤の番号はボールの通る道を示しています。難しかったかな? Mアドバイス
↓下の欄にも書いてあるけど、このステージは2021-06-02-16 221番に保存してあります。
またチャレンジしたり、これを改造して新しいステージを作ってみてもいいね!
宿題
今日やったプログラムのステージを自分で考えて作ってみよう!

宿題提出作品
まひろちゃんの作品です。 宿題提出
ボールとゴールを3個ずつ用意したステージです。ちゃんとできていますね、素晴らしい!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-06-02-16】だよ
サンプルステージは221番だよ。おうちの人にやってもらうのもいいかも?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

2021年5月の授業内容

 Mコース 2021.5/26

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★右ボールと左ボール★☆
今回で転がるボールは仕上がりです。みんな楽しいステージ作りました。
ボールとゴールを2個ずつ用意して、ブロックを動かしてそれぞれのボールが別々のゴールに着けるステージができたら合格です。 Mコース
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
メガネを追加するのにもパターンがある
Mアドバイス たぶん、一番シンプルな3個ゴールのステージです。
2021-05-27-11 の 064番に保存してあるので、試してみよう。

絵はクリックすると大きくなるよ

それを踏まえて、複雑にした一例を。
Mアドバイス
ボール3個をゴール3個にたどり着けるステージの例です。
2021-05-27-00 の 001番に保存してあるのでやってみたい人はチャレンジしてみてね。

考え方は、先行するボールはそのまま動かし、後続のボールはブロックを動かして下に落とす、これが基本ですね。
最初にシンプルなステージを作って、少しずつ複雑にしていくと上手くいくよ!
宿題
今日やったプログラムのステージを自分で考えて作ってみよう!
メールで提出、または保存先を保存先シートにメモして持ってこよう。スタンプシートの「宿題」のマスにスタンプを押して貰えるよ。

宿題提出作品
まひろちゃんの作品です。 宿題提出
ボールとゴールが2個のステージです。お邪魔キャラが動くのでアクション要素もありますが、別々のゴールにたどり着けるようなステージになっています。いつも頑張ってますね!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-05-26-17】だよ
みんなの作品は007~057の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.5/19

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★右ボールと左ボール★☆
前回に引き続き転がるボールを使って、楽しいステージ作りをしてみました。
どうすればゴールにたどり着けるか、どのブロックを動かせばいいか?面白いステージを作って友達に遊んでもらおう! Mコース
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
メガネを追加するのにもパターンがある
Mアドバイス 転がるボールに必要なメガネはこれら12コです。よく見ると横に並べた上から5つはほぼ同じです。右向きでも左向きでも同様の動きになるようにしています。

動きがおかしいなと思ったらこのメガネリストで確認してみてね。クリックすると大きくなります

なお、このメガネはちほちゃんの作品を使わせてもらいました、ありがとう。絵がカワイイ!
宿題
今日やったプログラムのステージを自分で考えて作ってみよう!
メールで提出、または保存先を保存先シートにメモして持ってこよう。スタンプシートの「宿題」のマスにスタンプを押して貰えるよ。

宿題提出作品
まひろちゃんの作品です。 宿題提出
左右に動くボールでも動く敵キャラを追加してくれました。敵に当たるとクソって思うかもしれません。応用が上手にできていますね。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-05-19-17】だよ
みんなの作品は016~049の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.5/12

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★右ボールと左ボール★☆
前回に引き続き転がるボールですが、ボールの絵を変えることで右と左のどちらに動くかを決められるようにしました。また、反転の看板を作って向きを変えるようにしてみました。
この仕掛を使って楽しいステージを作ってみよう! Mコース
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
おぼえているかな?優先されるメガネ
Mアドバイス 看板で反転させたいとき、左の画像2番目のメガネで動きそうですが、動かない場合があります。

それは、看板がブロックの上にあるので、「ブロックの上にいるときは右に進め」という一番上のメガネが働いてしまうからです。

なので、「ブロックの上にある看板にかさなったら」としておくことで確実に働いてくれます。
宿題
今日やったプログラムのステージを自分で考えて作ってみよう!
メールで提出、または保存先を保存先シートにメモして持ってこよう。スタンプシートの「宿題」のマスにスタンプを押して貰えるよ。

宿題提出作品
まひろちゃんの作品です。 宿題提出
去年やった探検くんのように動く敵キャラを追加してくれました。でも敵に当たってアウトなだけでなく、違う色のボールになって復活したりと、手の込んだ作品です!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-05-12-17】だよ
みんなの作品は024~064の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

2021年4月の授業内容

 Mコース 2021.4/28

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★ボールを阻むお邪魔キャラ登場★☆
前回に引き続き転がるボールですが、右にブロックがあると進めなくなり、お邪魔キャラはボールを消すという要素を追加してみました。
プログラムは完成してもゴールに辿り着くことはできない、作ったその先でも頭を使うような作品は楽しいですね。 Mコース
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
作るだけじゃない、作った後もプログラミング
ブロックを動かせるように、三角のマークを追加しました。そのままではゴールできないので、ブロックを動かしてコースを変えると…?

ブロックを動かすとゴールに着けるようなステージを自分で考えて作ってみよう。それを家族の人や友達にやってもらおう! Mアドバイス
宿題
今日やったプログラムのステージを自分で考えて作ってみよう!
メールで提出、または保存先を保存先シートにメモして持ってこよう。スタンプシートの「宿題」のマスにスタンプを押して貰えるよ。

宿題提出作品
まひろちゃんの作品です。 宿題提出
転がるボールに楽しい要素を追加してくれました。王様にアイスを届けると喜んでくれる様子をプログラミングしてくれました。素敵な作品です!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【20210428】だよ
みんなの作品は817~911の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.4/21

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★ボールは落ちたり転がったり★☆
前回に引き続き転がるボールを作ってみました。これまではブロックに乗ると右に転がりましたが、今度は左にも転がるようにしてみました。
これで結構思い通りにボールを転がすことができます。それを踏まえて、どんなコースを作ることが出来るでしょうか? Mコース
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
動きを変える方法、その①
ボールを右に動かすブロック、ボールを左に動かすブロック、この2つ絵を使ってボールの動きを変えることができます。
よく見ないと違いがわからないようにブロックを描くといいですよ。 Mアドバイス
宿題
自宅で復習や予習、応用や改造を自主的にやろう!
メールで提出、または保存先を保存先シートにメモして持ってこよう。スタンプシートの「宿題」のマスにスタンプを押して貰えるよ。
宿題提出作品
まひろちゃんの作品です。 宿題提出
タンポポが種から目が出て花が咲き綿毛になる様子をプログラミングしてくれました。素敵な作品です!
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【20210421】だよ
みんなの作品は428~473の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.4/14

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★ボールは落ちたり転がったり★☆
前回に引き続き転がるボールを作ってみました。各自コースを工夫したりいろんなギミックを入れたりとシンプルな題材が故に色を付けやすくなっていますね。やっていく中で「こうしたいけど、どうやるの?」が出てくるとそれは成長のサインです!
Mコース
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
働くメガネ、働かないメガネ
①ブロックの上なら右に動け、②ゴールに着いたらおめでとうを出せ、この2つのメガネは左レンズの絵の数が同じなのでどちらが働くかはランダムです。ゴールもブロックの上にあるので、①と②のメガネのどちらも働けるとなると確実に「おめでとう」を出すにはもうひと工夫が必要です。
③ブロックの上のゴールに着いたらおめでとうを出す、こんな眼鏡を作りましょう。
このメガネは絵が3個なので優先的に働きます。この仕組みは去年の教科書にも載ってない案外知られていないことなのでシッカリ覚えておこう! Mアドバイス
宿題
自宅で復習や予習、応用や改造を自主的にやろう!
メールで提出、または保存先を保存先シートにメモして持ってこよう。スタンプももらえるよ。
予習&復習
今まで覚えたテクニックを組み合わせてオリジナルの作品を作ってみよう!いろいろやってみると分かることがたくさんあるよ。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【20210414】だよ
みんなの作品は470~506の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1

 Mコース 2021.4/7

Mコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★ボールは落ちたり転がったり★☆
Mコースも授業形式にしたので、Nコースのテキストのオイシイところをやってみることにしました。復習も兼ねて、自分で考えて作ることを今後メインにしていきます。
転がるボールを作ってみました。ブロックを並べて通り道を作るのが案外楽しいですね。
Mコース
Mコースの目的
以下の力を付ける
・テキストの言いたいことが解る読解力
・やりたいことをプログラムで表現できる創造力
・人のプログラムを読める理解力
ワンポイントアドバイス
違いが分かるかな?
下の2つのメガネ、どっちがいいかな?
上のメガネだと右に、下の眼鏡だと右下に行きます。上から下にボールが動くメガネは別にあるので、同じことのように見えますが、床が平らだったときに右に行けるのは上のメガネですね。
一つのメガネで2つの並び方に対応できるやり方とかを積極的に探していこう! Mアドバイス
宿題
自宅で復習や予習、応用や改造を自主的にやろう!
メールで提出、または保存先を保存先シートにメモして持ってこよう。スタンプももらえるよ。
予習&復習
今まで覚えたテクニックを組み合わせてオリジナルの作品を作ってみよう!いろいろやってみると分かることがたくさんあるよ。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Mコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【20210407】だよ
みんなの作品は869~893の辺りにあるよ。
保存先シートに書いてあるよね?
保存データはここから
ぴんくはらっぱ


ani1
2020年度 ←2021年3月以前の記録は左のボタンをクリックすると過去のページにジャンプします