viscuit-save

 プログラミング教室 Nコースの軌跡

Nコースは主に小学校の新一年生で構成されるクラスです。
初めてパソコンに触るという子ばかりです。さて、どうなるでしょう?楽しみです。

2022年3月の授業内容

 Nコース 2022.3/16

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★覚えたことを使ってみる③ ★☆
今日もみんなオリジナルの作品作りを楽しんでいました! Nコース Nコース
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
論理的思考能力を上げてプログラミングの力もUP!
ひらめきノートに書き込むことで、パソコンでのプログラム作り以外の『いろんなところ』にフックが出てきます。面ファスナーのように、いろんなところにくっついて落ちることがありませんね。抽象的で申し訳ないですが、『それだけをやる』で身に付くことは『それだけ』です。『それに関連すること』もやると、知識の幅は何倍にも増えますよ。
『こんなの意味ないからやらない』のであれば、意味のないことを確認してからにしましょう。小さい頃の寄り道回り道は、楽しいことが満載ですから。
Nアドバイス
なお、報酬系は『予測に対する』結果で作用するので、予測しておくことが重要なのです。
宿題のヒント
見せ方にもテクニック!
素敵な作品がたまのちゃんの手から生まれました!めぐる季節を表したこの作品は、本年度最後の授業にピッタリです!
point そこで、季節を告げる妖精を登場させてみると… point 変化を遅らせるテクニックです。Mコース3/16『便利なテクニック』をチェック!
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-03-16-16 だよ
みんなの作品は 57..8 など から探そう

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2022.3/9

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★覚えたことを使ってみる② ★☆
Nコース 初歩を学んだだけの1年生ではありますが、出来ることを使って『うさぎとかめ』を表現したゆうごくんの作品がコチラ。すごいです!
そんな感じでみんなプログラム作りに没頭していました!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
ちょっと変えるだけで、メッセージ性が輝く!
ひらめきノート初級のお手本、『おかたづけ』を楓花ちゃんがアレンジして持続可能な作品を作ってくれました。
しかけはそのまま使い、絵を変えて雰囲気を変える方法はテキストで学んだことが活かされてますね!プログラミングが、いろんなきっかけになりますね。
Nアドバイス
宿題のヒント
是非とも完成させよう!
教室にいる1時間で完成するとも限りません。むしろ、後半の方がひらめくことが多いです。となると、時間が足りずに完成しませんね。
保存先をメモしておけば、続きを自宅でもできます。完成させて次週持ってくればポイントになりますよ! point りおちゃんの作品ですが、雰囲気がすごくいい!すごく好きな題材と色遣い、素敵です。
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-03-09-16 だよ
みんなの作品は 117..68 など から探そう

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2022.3/2

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★覚えたことを使ってみる ★☆
Nコース テキスト『さいしょから学ぼう』が完了したので、今度はそこで覚えたことを応用して自分でオリジナル作品を作ってみました。
みんなナカナカ優秀です!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
やり始めの頃、あまり知らないからこそアイデアが輝く!
本日は各自いろいろ作ってみました。やったことを思い出す、この脳内作業がものすごく人を賢くします!記憶の秘訣の一部なんですね、実は。 また、新テキスト『じゃんけんで遊ぼう』を見てひらめいたあおい君は、頑張って勝ち負け判定を作りました。ひらめきは、力です!
Nアドバイス Nアドバイス
Nアドバイス Nアドバイス
宿題のヒント
ひらめきノートの使い方
本日配ったひらめきノートは、実例がすでに記入されています。これを見て、真似してビスケットでプログラムを作ってみる→遊んでみる→ちょっと変えてみる→結構変えてみる→ガラッと変えてみる。
こんな感じで、のんびりステップアップしていきましょう。
特に、仮タイトルを決めて、アイデアを出して、出たアイデアを活かしてタイトルを直す。この作業がとても有効です。 point 『ダメだった実例』もとても重要な記憶です。失敗は、成長の欠片です、大事に集めよう!
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-03-02-16 だよ
みんなの作品は 77..28 から探そう

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

2022年2月の授業内容

 Nコース 2022.2/16

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★テキスト完遂!★☆
Nコース テキストにある作らなきゃいけないメガネは全部作りました。ステージもたくさん作りました。ステージ作りの難しさを痛感しましたが、楽しさも実感しました。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
仕掛け作りよりも難しい?ステージ作り
どんなステージを作ろうか?何を作ったらいいか迷う人は、何らかの『しばり』で考えるといいかも。
今日の教室では「たくさん折り返して学校に着く経路」をお題に作ってみました。いきなり作るのは難しいけど、「1回折り返しで到着」から作り、次は2回折り返し、その次は3回…のようにやると、結構出てきますよ。 アドバイス
提出作品
かなた君のプログラム案
今週もかなた君がアイデアを紙に書いてきてくれました!こうして一度整理できていると、本番のプログラミングでかなり楽ですよ。
point 作品を完成させることが目的ではないです。作品を作れる力を付けることが目的です!
大事なので2回言いました、2週に渡って。
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-02-16-16 だよ
みんなの作品は 106..57 56..7 から探そう

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2022.2/9

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★テキストもクライマックスです★☆
Nコース テキストにある作らなきゃいけないメガネは全部作りました。あとは、ステージを作りにちょっと頭を悩ませてみました。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
プログラミングの利点と欠点の片鱗が見えた
仕掛けをメガネで作っただけでは作品は完成しないよね、その仕掛けが活躍できるステージがないとね。ロジックとデータ、両方必要です。
仕掛けが完成したらデータを変えるだけで違うものになります。ステージ作りの力とセンスも、忘れないでね。↓横断歩道を1コだけ動かして学校に行けるようにしよう 再開
提出作品
かなた君作、プログラムの『設計図』
実際にパソコンでプログラミングする前に、アイデアを紙に書いておくのはとても価値のあることです!
point 作品を完成させることが目的ではないです。作品を作れる力を付けることが目的です!
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-02-09-16 だよ
みんなの作品は 106..57 から探そう

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2022.2/2

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★テキストの続きをつくりました★☆
Nコース 先週に引き続きテキストを進めました。
テキスト『さいしょから学ぼう』もあとわずかです!
仕掛けがほぼ完成したので、通り道づくりを楽しんでいます。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
見た目のちがう主人公、うごきのメガネは両方ひつよう
完成した仕掛けのメガネは5種類を2キャラ分、全部で10コです。このようにペアで考えると分かりやすいね。
再開
だいじなポイント
マチガえやすい『おく場所』
かさねるのか、ヨコに置くのか。これがケッコウだいじなんです。次にはたらかせたいメガネはどれかな?はたらいてほしくないメガネはどれかな?
↓よくやっちゃうマチガイです。 point 作った右レンズが、別のメガネの左レンズと同じにならないかな?同じになっていいのかな?って考えるようにすると、マチガイがおこりにくくなるよ。
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-02-02-16 だよ
みんなの作品は 102..53 52..3 から探そう

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

2022年1月の授業内容

 Nコース 2022.1/26

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★テキストの続きをつくりました★☆
Nコース 2021年12月の1週目にやったっきりになっていたテキストの続きを作りました。
前回はブロックの上を転がるボールの絵を変えて学校に行く小学生にしたので、動きを追加しました。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
違うキャラにも同じ動きなら、同じメガネがいるよね
右向きの小学生は進めるし横断歩道を渡れるし、歩道に着いたら向きを変えられる。ならば、左向きの小学生を作ったなら同じことができるようになりたいよね。 絵を変えたほぼ同じメガネを作る時、↓このようにペアで考えると分かりやすいよ。
再開 右向き用のメガネ、左向き用のメガネ。両方必要だよ。
だいじなポイント
「変える」ものと「追加する」もの
たとえば左向き小学生を作る時、右向き小学生の絵を描きなおすのは間違いですよ。新たに左向き小学生の絵を追加します。
point 「なおすのかな?ついかするのかな?」って気にしながら作るクセをつけよう。
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-01-26-16 だよ
みんなの作品は 112..63 62..13 から探そう

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2022.1/19

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★おもしろいものをつくろう★☆
Nコース 福笑いが案外みんなにヒットしていたので、作り方をしっかりと教えました。楽しんでくれてよかったです。お勉強も、楽しくないとね!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
ランダムのつかい方
今回のふくわらいは2段階でやりました。
 ①場所は正しいがパーツがランダム
 ②パーツは正しいが場所がランダム
両方のやり方を覚えておけばいろいろ応用できます。使い分けできるようになろう!
再開 パーツがランダムのみんなの作品です。控えめに言っても、ホラーですね。
だいじなポイント
シッカリほぞんしよう
保存の仕方を間違って覚えていた人がいました。ちゃんと覚えないともったいないよ!
Kazma 似てるから気を付けてね。
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-01-19-16 だよ
みんなの作品は 82..33 から探そう

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2022.1/12

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★お正月をプログラミング★☆
Nコース お正月をプログラミングで表してみました。各自思い思いの作品を作っていました。
←あおいくんの作品。動きの順番が上手にプログラミングされてます!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
どこにこだわるか、それはキミの自由だ!
できることがだんだん増えてくると、時間が足りなくなりますね。絵に凝るか、動きで魅せるか。手軽だけど効果が大きいものを覚えるといいですね。例えばこれはお餅をぺったんぺったんしてるだけですが、杵の動きとお餅の伸びが連動してるからなんか楽しいんですよね。絵を交互に表示するだけでできてしまいます。いろんなテクニックの積み重ねでどんどん楽しくなるよ!
再開 上手く描きすぎないのも実は効果的かも。
宿題提出作品
冬休みの課題が届きました
Nコースは本日の時点でいろはちゃんとかずま君から提出がありました。忘れてた人は次回持ってきてくださいね。

かずま君の作品
初詣   
Kazma 大晦日から元旦にかけて初詣に行ってきたかずま君、その様子を作品にしてくれました。階段を上ってお賽銭を投げると夜空には流れ星が。よい一年になりそうな、幸先の良い作品ですね。さすがです!
なお、この作品はオンラインでの提出でした。皆さんもメールを活用ください。
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-01-12-16 だよ
みんなの作品は 122..73 72..23 から探そう

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

2021年12月の授業内容

 Nコース 2021.12/15

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★クリスマスを表現してみた★☆
Nコース 今日はちょっとしたクリスマス気分だったので、冬休みの課題の練習も兼ねてクリスマスっぽいプログラミングをしてみました。みんな想像以上に上手でビックリしました。
←こちらは莉央ちゃんの作品です、凄い!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
絵で見せる、動きで魅せる!
本日作ったみんなの作品を集合させてみました。「冬休みのイベントを」ってテーマでしたが、みんな目前に迫るクリスマスが気になって仕方ないようですね、楽しみですから!クリスマスが過ぎたら、お正月で作品を作ってみよう!
再開 みんなすごく上手です!
宿題のサンプル
★プリントも見てね!★
見た、聞いた、調べたを作品に

冬休みの課題をプリントで案内しました。冬休み中の行事や出来事など、プログラムにしてみましょう。
↓見て楽しくなる作品だと素敵ですね。 Kazma こちらはかずま君の作品。ななめ移動がリアルですね、さすがです!
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2021-12-15-16 だよ
みんなの作品は 122..73 72..23 から探そう

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.12/8

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★ペイント3Dを使ってみた★☆
Nコース 今日はネットワークのトラブルでビスケットができませんでした。そんなときもあります。でも、パソコン単体なら動きますから、『ペイント3D』を使ってちょっとレベルの高い絵を描いてみました。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
油彩、水彩、スプレーなど、ブラシが持つ表情を覚えよう
みんなの絵を集合させてみました。どのブラシを使ったのかな~って考えながら見てみよう。
再開 みんなすごく上手に描けてますね!
宿題
自宅でもペイント

今日使った「ペイント3D」はお家のパソコンに標準で入っているので使わせてもらおう。パソコンが使えない人は、大人のスマホを借りて『Keepメモ』などでお絵描きをしてみよう。
↓スマホのkeepでもこのくらいはサクッと描けますよ。 宿題 重ね塗りが簡単なパソコンのお絵描きは、描く順番を考えることがプログラミング的思考です。のっぺらぼうを描いた後に目や口を描けばクッキリだけど、逆だとタイヘンだよね。
 作ったプログラムはここ ←12/1の保存結果です!
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2021-12-01-16 だよ
みんなの作品は 66..17 から探そう

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.12/01

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★動きを変えてみた★☆
Nコース 『小学生』と『横断歩道』に絵を描き直したので、それに合わせてステージを変えました。メガネをちょっと変えて動きも変えました。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
絵を描く『引き算の』テクニック
ビスケットでは特に四角が描きにくいです。カドをトガらせるのはタイヘンです。そんなときは、カッターで切るようにカドを尖らせる方法がありますす。使う使わないは自由だけど、いろんな方法を覚えておくといいよ。
再開
同じ色で描けば消せるので、前に使ったペンをもう一度使う方法をしっかり覚えておこうね。
宿題
いろんな絵を『削って』描いてみよう

がっこうのマドを描く方法は、いままでの『描き足す』やり方ではなく、いらない部分を『消す』やり方だったね。ビスケットには消しゴムがないけど、同じ色でぬれば消しゴムと同じ結果になるよね。
彫刻や版画のような描き方です。 宿題 こんな模様もペンを太くすれば描けるよね。
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2021-12-01-16 だよ
みんなの作品は 66..17 から探そう

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

2021年11月の授業内容

 Nコース 2021.11/17

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★印象をガラッと変えてみた★☆
Nコース 元々の『ボール』と『ブロック』を、それぞれ『小学生』と『横断歩道』に絵を描き直しました。すると、絵を変えただけなのに作品の印象がガラリと変わりました!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
絵を描き変えることの効果
絵を描き換えるので、元々の絵が新しい絵で置き換わります。早めに慣れちゃおうね。
再開
絵を新しく追加したらその絵をメガネに使いたくなるけど、元々使われている絵を変えるので、当然使われていたところの絵も置き換わるよね。
宿題提出作品
かずまくんの作ったステージ
ブロックを動かしてゴールに行く方法と、ブロックを消してゴールに行く方法の両方を探してみようね。ブロックを動かす場合、『動かしたブロックを使って』ゴールすることを考えよう。 宿題 宿題 みんなもゴールする方法を探してみよう、みつかったかな?
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-11-17-16】だよ
みんなの作品は⇒015~029にある、かな

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.11/10

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★アウトを出して、それを避けて★☆
Nコース お邪魔キャラにボールが重なったら『アウト』のメッセージが出るようにしました。また、ゴールできないステージを作って ①ブロックを1個動かす ②ブロックを1個消す のそれぞれの方法を探してみました。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
再開の仕方を確実に覚えよう
保存した自分の作品をもう一度開きたいとき、その手順をしっかりと覚えよう。
再開
これは慣れです。早く慣れちゃおうね。
宿題
宿題:テキスト44ページ
宿題 テキストにあるステージ、ゴールする方法を探してみよう。
できてる人は自分でステージを作ってみよう。ブロックを動かすとゴールできる楽しいステージが出来るかな?

 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-11-10-16】だよ
みんなの作品は⇒027~045にある、かな

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

2021年10月の授業内容

 Nコース 2021.10/27

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★テキストを先に進むための復習★☆
ゴールの看板に着いたら『ゴール』のメッセージが出るようにしました。メガネの優先について解説をしました。左レンズの絵の数が多いメガネが優先的に働きます、しっかり覚えておこう!
Nコース
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
絵を消したり直したりする方法
一度描いた絵がなんか気に入らない。そんなことってよくあるよね。それで描き直すんだけど、そうすると前の絵がいらなくなります。消す方法もあるので、覚えておこう。
動きは、1マスずつが基本です。 絵の消し方
なお、戻るボタンで消えた部分を描き直すこともできます。直したい場合はこっちの方法がいいかもね。
宿題提出作品
宿題:テキスト41ページ
宿題 たいようくんはとてもたくさんのメガネを描いてきてくれました。他にもかなたくん、かずまくんなどいろんなアイデアがメガネになって現れました。
パソコンを使わない宿題ですから、これはみんなやってほしかったです。

宿題
自分の保存した作品を開けるようにしよう。次回の教室では2分以内に再開ができた人にシールをあげます。
とても基本的で重要なことなので、必ずできるようになりましょう。
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-10-27-16】だよ
みんなの作品は⇒038~056にある、かな

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.10/20

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★テキストを先に進むための復習★☆
Nコース ブロックの上を転がるボールのプログラムをテキストを復習しながら作りました。
後半に進むために、しっかり理解しておこう!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
絵の大きさは1マスくらいにしよう
メガネに使われる絵は、マス目の1マス分の大きさで描くことをオススメします。ビスケットをマスターしたなら絵の大きさも自由でいいですが、最初のうちはマス目を意識して作ったほうが分かりやすいよ。
動きは、1マスずつが基本です。 マス目の設定
ペンボタンを押して絵を描くときに太い線で囲まれた範囲が1マスの大きさです。
宿題提出作品
かなたくんの作品
かなた パソコンが使えなくても、プログラミングのことを考えるだけでもすごく勉強になるよ、意識が変わります。
紙に書くこと、これはテキストを作ることと同じくらいの価値があるよ!

宿題
マス目の設定 テキスト41ページのメガネを描いてきてください。いっぱい描いていっぱいシールをもらおう!
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-10-20-16】だよ
みんなの作品は⇒006~041にある、かな

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.10/13

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★花火を上げたり変えてみたり★☆
Nコース 先週に引き続き花火を打ち上げるプログラムを作りました。
完成した人は改造してみました。覚えたことを使ってみる、いい傾向です!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
絵の大きさとマス目に注意
マス目の1マス分の範囲から描いた絵がはみ出ると、メガネに置くときに間違えやすいことがあります。
マス目の設定
同じ位置に置いてから、1マス動かすようにすると間違えにくいよ。
宿題
特にこれをやってきてねという宿題は出しておりませんが、今日やったことや試しにやってみたこと、気になって作ってみたいものなど自発的に作ってみよう!

なにか作ってみたらどこに保存されているか、保存先シートにメモしよう。それを次に教室で教えてくれればOK。
パソコンが自由に使えない人などは、やってみたいことやプログラムのアイデアを紙に書いて持ってこよう。メガネを描いてきてもいいよ!
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-10-13-16】だよ
みんなの作品は⇒037~083にある、かな

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.10/06

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★花火を上げよう★☆
Nコース 夏休みの想い出が作品になりました。その作り方を共有しようと、花火を打ち上げてみました。絵を描いて、メガネで動かす。丁寧にやれば素敵なものが生まれます!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
メガネはマス目にビンカン
マス目の設定を最初にしておかないといろいろと面倒なことになります。『真っ直ぐに動かない』『当たってるはずなのに反応しない』メガネやステージへの置く場所が重要なんです。
マス目の設定
とにかく最初に『設定』! 忘れずに!
夏休みの成果!
夏休みの課題を提出してくれた人、ありがとう!

どんな作品の提出があったかは『ひらめきのたまご』に載せてあるよ。また、パソコンを使わないプログラミングの課題の提出もありました。こんな感じでプログラムの案や設計図を紙に書いて提出するのもとても勉強になるよ!
▼持ってきてくれたアイデアの紙 風花
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-10-06-16】だよ
みんなの作品は⇒037~080にある、かな

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

2021年7月の授業内容

 Nコース 2021.7/21

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★メガネをマスターしよう★☆
Nコース 今日もメガネの働きの練習をしました。
先週やったプログラムをふうかちゃんがアレンジして作ってくれました!自発的にこういう事ができるって、素晴しいです。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
メガネの仕組みはマス目で理解しよう
前回の練習プログラムでメガネの仕組みはだいぶ理解できているようです。今回は、矢を同じ色の的に当てると言うプログラムを完成させてもらいました。
?の意味
赤や青は比較的簡単でしたが、緑が難しい。でも教わらずに出来た生徒がたくさんいました、優秀です。

この仕掛けがすんなり理解できるようになると、中学の数学の『三角形の相似』の理解に役立ちます。メガネの働きは今の内にマスターしておきましょう。曖昧なまま進むと躓きますよ!
復習しよう
今日やったメガネの働き練習プログラムを自宅でもやってみよう。

下の画像のようにピンクはらっぱで2021-07-21-13を開いて244,246番を探せば出てきます。
▼保存ページへリンク 課題 ≫≫≫246を直接開く
≫≫≫244を直接開く
↑この文字をクリックで直行!(いつまで使えるかは不明です)
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-07-21-16】だよ
みんなの作品は⇒037~086にある、かな

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.7/14

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★メガネをマスターしよう★☆
今日はメガネの働きを再確認するために、先生謹製の練習用のプログラムをやってみました。本は本棚、ミルクは冷蔵庫のように、それぞれの絵がペアになるように進むメガネを作ります。 Nコース
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
メガネの仕組みを理解しよう
メガネがどんな働きをしているのか、メガネの意味を間違って覚えないようにしよう。
まず、メガネは左レンズは元の姿(位置)、右レンズは変化後の姿(位置)です!なので、必ず右レンズを変えるようにしないといけません。なぜなら、右レンズのうすく見える絵に絵を重ね、これを動かしたい方向に動かせばステージ上でも同じように動きますが、左レンズを変える場合は正反対の位置に置かなくてはいけなくなります。
?の意味
メガネの働きは今の内にマスターしておきましょう。曖昧なまま進むと躓きますよ!
復習しよう
今日やったメガネの働き練習プログラムを自宅でもやってみよう。

下の画像のようにピンクはらっぱで2021-07-14-10を開いて093番を探せば出てきます。 ▼保存ページへリンク 課題
≫≫≫093を直接開く
↑この文字をクリックすると直接行けるようです。(いつまで使えるかは不明です)
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-07-14-16】だよ
みんなの作品は⇒009~021にあるよ

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.7/7

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★プログラミングされたセリフ★☆
片浜駅のカンバンを描いてみました。そこに電車がたどり着くと、「とうちゃく」と言うプログラムを作ってみました。前回の応用です。 Nコース
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
これも実生活の中のプログラミング
駅についたら「とうちゃくです」と言う、バス停に着いたら「ドア開きます」と言う。
これは実際に電車やバスでプログラミングされた車内アナウンスの機能です。
機械の声は、「ドアが開きます、ご注意ください」などの音声予め録音してデータ化しておきます。『停留所についた』とか『ボタンが押された』という条件が成立したときに、その音声データを再生するという仕掛けがプログラムされています。
?の意味
このように、何かがある特定の物や場所に着いたとき、何かが起こることは多いです。この現象、プログラミングそのものです。まだなんの事か分からずにやっている人も多いでしょうが、これに気がついたらプログラミングがより身近に感じられるようになりますよ。
復習しよう
テキスト29ページをもう一度やってみましょう。

メガネの理解に必須です!絵を思うように動かしたいのなら、ここはシッカリやっておきましょう。 ?の意味
↑クリックで拡大(戻るときはブラウザの戻るボタンで)
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-07-07-16】だよ
みんなの作品は⇒003~025にあるよ

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

2021年6月の授業内容

 Nコース 2021.6/23

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★実はこれもプログラミング★☆
<ベッドに着いた?>┬(Yes)→[「おやすみ」と言う]
          └(No) →[ベッドに向かう]  
フローチャートでこう表せる、生活の一部分をビスケットでプログラミングしてみました!決まった動作はプログラムで表せます。思った以上に身近なんです、プログラミングって。 Nコース
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
絵は違うけど、内容は同じ
ベッドに着いたら「おやすみ」と言う、これはゴールに着いたら「ゴール」と言うのメガネの絵をちょっと変えただけだよね、分かるかな?
?の意味
?の意味 宿題 次回の敵キャラを考えておこう

このやり方を使って次回はお邪魔キャラを登場させ、「アウト」になる仕掛けを追加します。
テキスト42ページの敵キャラを次回追加します。テキストそのままでもいいし、自分で考えたキャラでもいいよ。自宅で練習しておこう!
宿題の結果
テキスト41ページの宿題の結果でが、描いてきてくれたものを一部を紹介します。

『どこに着いたらなんて言うか』、いろいろ考えてくれました。よくできていますね! ?の意味
↑クリックで拡大(戻るときはブラウザの戻るボタンで)
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-06-23-16】だよ
みんなの作品は⇒007~032にあるよ

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.6/16

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★ループしながらゴールを目指そう★☆
ゴールに到着するまで、何回かループをするステージを作ってみました。ループして下の階層に移動したとき、「え!なんで!!」って驚きの声が多々聞こえてきました。そんな不思議なプログラムを、君たち自身が作ったんだよ! Nコース
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
ループは、同じ列!
横のループは同じ高さで右端に行ったら左端から出てくるよ。
?の意味
同じ高さの反対側から出てくることが分かれば、階段状に並べれば下の階層に進むことができるね。
縦のループを使えば、一番下に行ったときに同じ列の上から出てくるので、上の方にあるゴールにも行くことができます。

ちなみに、メガネをちょっと変更するだけですぐにゴールできるようにも出来るんだけど、わかった人いるかな?
宿題
テキスト41ページを埋めよう
?の意味
テキストに書き込む宿題です、いろいろ考えて作ってみよう!
アタリマエのことでもいいし、ちょっとおかしなことでも、決めつけの自分の意見でもいいよ。
次回の教室で色々作ってもらいます、そのために予めネタを用意しておこうね!
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-06-16-16】だよ
みんなの作品は⇒006~026にあるよ

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.6/9

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★ゴールを追加してみたよ★☆
いろんなステージでボールを転がしていると、目的地に到着したくなるよね。今日はゴールを追加して、ゴールになる仕掛けを追加してみました。 Nコース
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
ゴールしたのに『ゴール』が出ない?
同時に成立するメガネがある場合、絵の多いメガネが優先されるよ
?の意味
ゴールに着いたとき、実は左の3つのメガネは全部当てはまります。
3つ目のメガネでブロックが無かった場合、ゴールできない事があったのを今日確かめたよね。

ブロックを追加したらゴールが出るようになった。それは、絵の枚数が多い方が優先的に働くからだよ。
宿題
テキスト35ページを埋めよう
?の意味
宿題をやってない人がそこそこいたので、同じ宿題を出しておきます。
もうやったよ、って人は、いろんなステージを作ってゴールを追加してみよう。
ゴールに着くまでが長いステージを作ってみよう!
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-06-09-16】だよ
みんなの作品は⇒006~026にあるよ

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.6/2

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★絵を描いて動かしてみたよ★☆
絵の描き方について、細かいところを覚えました。いろんな絵を描いて、パソコンで絵を描く練習をしました。また、ハートを線で描いて、中を塗るのが意外と難しいことを実感しました。 Nコース
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
うすく見える絵は元の位置!
ブロックにボールが乗るとボールが動かずにブロックが動いちゃう!って場合、メガネをよく見てみましょう。
?の意味 うすく見える絵は反対側のレンズでの位置です。つまり、うすく見えてるものが動くものということです。
上の図のように、見た目がほとんど同じなので気をつけようね。
宿題
テキスト35ページを埋めよう
?の意味 面白いステージができたら教えてね!
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-06-02-16】だよ
みんなの作品は⇒012~041にあるよ

保存した場所はセーブデータシートに記録しよう! ?の意味
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

2021年5月の授業内容

 Nコース 2021.5/26

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★絵を描いて動かしてみたよ★☆
絵の描き方について、細かいところを覚えました。いろんな絵を描いて、パソコンで絵を描く練習をしました。また、ハートを線で描いて、中を塗るのが意外と難しいことを実感しました。 Nコース
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
半透明で塗ってみると?
半透明で塗ってみると、背景や重なった絵が透けて見えるようになります。
?の意味 左側の2個は半透明で塗っています。右側の2個は透明度を0%で塗っています。
両方とも同じ色で、透明度の違いです。
色使いのテクニック、使いこなせるようになると作品の表現力がすごく上がりますよ!
宿題
テキスト23ページを埋めよう
?の意味 覚えたことは、使って初めて力になるから、たくさんやってみようね!
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-05-26-16】だよ
みんなの作品は⇒024~030にあるよ
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.5/19

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★絵を描いて動かしてみたよ★☆
ボールを描いて、色んな方向に動かしてみました。ブロックも描きました。濃淡をつけることで立体的な絵が描けました!絵を動かすのはビスケットの基本中の基本なので、しっかり覚えようね。 Nコース
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
動きをメガネで指示する方法
左のレンズが元の位置、右のレンズは動いたあとの位置。
言葉で説明・理解は難しいけど、やってみれば簡単なはず。やって覚えるのがプログラミングだよ!
?の意味
宿題
テキスト29ページを埋めよう
?の意味 教室でもやったけど、自宅でテキスト29ページのメガネをいっぱい描いてみよう。
左のアニメーションも参考にね。

自宅でマウスの練習をするなら
数字


 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-05-19-16】だよ
みんなの作品は⇒018~030にあるよ
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.5/12

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★設定を変えてみたよ★☆
ビスケットの設定について色々と覚えました。背景の色を変えるのは前にやりましたが、今回は『ループの説明』や『マス目の設定』について覚えました。この先何度も出てくるので、「先生がそんなこと言ってたな」くらい軽い感じで覚えておいてくれれば十分でしょう。 Nコース
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
設定で背景の色を変えたりできる
最初のピンクの背景のままだとだとつまらない!
そういうときは、背景の色を変えてみよう。設定ボタンを押すと変えられるよ。下の画像を見てマネしてやってみよう!
また、絵とメガネ3つでぶつかったら爆発するプログラムも出来るよ。試しにやってみよう! ?の意味
宿題
自宅でマウスの練習をしよう!

ここに数字タッチゲームのリンクを貼っておきます、画像をクリックしてみよう。
活用してね!
数字


また、教室では教科書のP19辺りまで進んでいます。復習しておきましょう。
自分で色々やってみるのもいいね!
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【2021-05-12-16】だよ
みんなの作品は⇒024~034にあるよ
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

2021年4月の授業内容

 Nコース 2021.4/28

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★マウスを使ってみたよ★☆
Nコース 大川塾のパソコンはタッチパネル搭載でペンや指で操作できますが、タッチパネルではないパソコンの方がまだまだ多いですね。
なので、マウスにも慣れておく必要があります。今日は、ビスケットのプログラムでマウスの練習をしてみました。
かずまくんはとても上手でしたね!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
お家でもマウスの練習をするには
マウスの練習も楽しい方がいいに決まってる!
と言うか、勉強にもっと楽しさを!って常に思っているので、楽しいマウス練習プログラムを用意してあります。下の画像をクリックすると作品一覧のページにジャンプします。ページ一番上の「ビスケット作品集」からも行けますよ。
サメ モグラ 数字
宿題
自宅でパソコンに触ってみましょう。

教室ではテキストに沿って解説しながら実際にやってもらっています。テキストを見ながら復習してみましょう。

P12まで解説してあり、P16までの内容もやってもらっているので出来ると思います。

習った範疇で出来ることを色々と試してみましょう。応用力がつきます、とても重要な力ですよ。
 作ったプログラムはここ 
 前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【20210421】だよ
みんなの作品は⇒357~367にあるよ
今週(4/28)は作品を作ってないので保存先はありません!
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.4/21

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★たくさん描いてみる★☆
Nコース ビスケットは描いた絵を操作することに特化したプログラミングツールです。描きたいものを描けるようになると、ビスケットはもっともっと楽しくなります!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
何個も描いて、置いていく
ビスケットのコツは、一枚の絵にたくさん描いたほうがいい場合と、たくさんの枚数絵を描くほうがいい場合を使い分けることです。色んな種類の絵を一枚に書くのは大変だけど、1種類ずつ1枚の絵に描いてそれをたくさん用意してステージに置くとにぎやかになります。
?の意味
宿題
自宅でパソコンに触ってみましょう。

教室ではテキストに沿って解説しながら実際にやってもらっています。テキストを見ながら復習してみましょう。

今日はP12まで解説しました。そしてP16までの内容もやってもらっているので出来ると思います。

習った範疇で出来ることを色々と試してみましょう。応用力がつきます、とても重要な力ですよ。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【20210421】だよ
みんなの作品は⇒357~367にあるよ
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.4/14

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★虹を描いて動かしてみる★☆

パソコンもまだまだ不慣れではあるけれど、とにかくやってみなくちゃ始まらない!
ビスケットで絵を描いてみました。みんなきれいな虹をかけたね!しかもそれが動いちゃう!
Nコース
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
動く仕組み
ビスケットで絵を動かすには「メガネ」を使います。左のレンズに「Beforeの」絵を入れ、右のレンズに「After」の絵を入れるとBeforeがAfterになります。言葉で言っても分かりづらいので自分で色々確かめてどういうことか理解しよう!次週以降も丁寧に説明しながらやっていくので、今わからなくてもそんなに気にしなくていいよ。
?の意味
宿題
特に宿題は出しておりませんが、自宅でパソコンに触ってみましょう。

テキストを読んでやってみるのもいいかもしれませんが、プログラミングの授業に関しては予習より復習を進めております。

授業ではみんなで足並みをそろえて進めます。テキスト見ながら自分で進めることは難しいことではありませんが、どんどん進むのではなく、深く理解することを意識してください。

つまり、習った範疇で出来ることを色々と試してみましょう。応用力がつきます、とても重要な力ですよ。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【20210414】だよ
みんなの作品は⇒364~376にあるよ
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1

 Nコース 2021.4/7

Nコース  ↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます

ビスケットリンク
今日やったこと
☆★入塾式と最初の授業★☆
Nコース
大川塾のパソコンを初めて触ってみました。はじめは戸惑うかもしれないけど、すぐに慣れるから気楽にね。楽しむことを考えよう!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
紹介したプログラムの保存先
授業で紹介した私が作ったプログラムを保存し直しました。
テキストの15ページを参考に、開いて遊んでみてください。いずれ授業で作るものもあるので、どんな感じか知っておくと有利ですね。
?の意味
その他にも、ページの先頭のボタから先生や生徒の過去の作品が見られます。 ?の意味
宿題
特に宿題は出しておりませんが、自宅でパソコンに触ってみましょう。

テキストを読んでやってみるのもいいかもしれませんが、プログラミングの授業に関しては予習より復習を進めております。

授業ではみんなで足並みをそろえて進めます。テキスト見ながら自分で進めることは難しいことではありませんが、どんどん進むのではなく、深く理解することを意識してください。

つまり、習った範疇で出来ることを色々と試してみましょう。応用力がつきます、とても重要な力ですよ。
 作ったプログラムはここ 
 今日やった内容は下のリンク猿をクリックして、「はらっぱ」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
  【Nコース】
hinanezuko ◇保存先は『ピンクはらっぱ』の【20210408】だよ
先生の作品は⇒001~005にあるよ
保存データはここから
ぴんくはらっぱ

ani1
2020年度 ←2021年3月以前の記録は左のボタンをクリックすると過去のページにジャンプします