2023年3月の授業内容
Nコース 2023.3/15
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ プログラミングで自由に表現 ★☆
今週も自由にプログラミングです。自由に作るのも3週連続ということで、作品のクオリティが上がっているように思えます、いや、確実に上がっていますね、スゴイ!
自分で作ると、『何のために必要か』がよくわかりますね!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
みんなの作品を集めてみました!
以下、生徒オリジナルの作品です。楽しい作品が勢ぞろいしました!
自分で考えてもいい、友達と話しながら作ってもいい、誰かの作品からひらめいてもいい!
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2023.3/8
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ プログラミングで自由に表現 ★☆
今週も自由にプログラミングです。『やりたいこと』を『どうしたらできるかな』と考えながら、いろいろ試してみました。
自分で作ると、『何のために必要か』がよくわかりますね!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
やってみて調整、追加して調整。
実は、これが完成!っていう明確なものはありません。やってみて楽しいもの、面白いもの、ワクワクするものが完成形ですね。
自分で作るんだから、自分が納得したものが完成形です。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2023.3/1
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ 自由にプログラミング ★☆
今週はこれまで覚えてきたことを使って自由にプログラミングをしてみました。
『やりたいこと』を『やれること』でつなぐ、その実践です!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
絵を変えてちがうお話、ちょっとの工夫でもっと楽しく!
ボールが落ちてブロックの上だと横に動く。この”仕掛けはそのまま”でボールをスイマーに、ブロックをプールの水に変えると、水泳のプログラムができあがりです!
そこで終わらずに、プールの水に着いたら絵を変えるとか、進む速度をランダム化した二人を登場させて競争させたり、楽しさはどんどん広がります!
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
2023年2月の授業内容
Nコース 2023.2/22
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ 物語をプログラミング シーン4 ★☆
今週でお猿さんへの懲らしめが完了しました!上手く動かせたのなら大成功です。
連続して動かすのはなかなか難しいですが、頑張ってできた人はスゴイ!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
メガネに必要な絵、不要な絵
メガネに入れなきゃいけない絵は、動かしたい絵はもちろんですが、場所やタイミングを特定したい場合は、特定できるような絵も入れないといけません。
逆に言うと、『この絵はなくても特定できる』のであれば、ムリに入れる必要はありません。でも、『入れた方が分かりやすい』のであればいれちゃっても大丈夫ですよ!
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2023.2/15
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ 物語をプログラミング シーン3 ★☆
先週作った『いろりからクリが出る』の続きです。ハチを描いて、水瓶から出そう。コンブと臼も出てくるかな?
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
表現の仕方、絵で見せる、動きで魅せる
絵を描くときは、自分が楽しいから描く、それで十分です。なんですが、誰かに見てもらいたい場合は、分かりやすい描き方が重要です。
誰かに伝えたいときは、伝えたいことに注目です。伝わらなくていいことなら、あえて省略するのも手です。ハチは本来6本足ですが、伝えることに直結していなければ描かなくてもいいですし、刺すことを伝えたければリアルな針ではなくヤリを持たせても刺すことは伝わります。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2023.2/8
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ 物語をプログラミング シーン2 ★☆
お話の場面が変わったらプログラムも変えた方が分かりやすいです。続ける場合は『退場の仕掛け』が必要になりますが、それは上達してからでいいですよ。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
ビスケットなら分岐点探しはカンタン
囲炉裏⇒クリ、水瓶⇒ハチ、敷居⇒コンブ、屋根⇒ウス のように、『どこかに来たら何かが出る』と言う仕掛けは、実は役者が変わっただけで仕掛け自体は同じなんですよね。
案外こんなものだらけですよ、実際のソフトウェアって。でもその方が良いんです。同じ仕掛けなら、絵を変えただけで誤動作するなんてことはありません。信頼性や保守性で、仕組みを統一するのは重要なことなんです、実は。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2023.2/1
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ 物語を"リ"プログラミング ★☆
プログラミングの醍醐味は、条件分岐です。昔話も一本道ではつまらない。違う選択肢があってもいいじゃないか?ってことで、カキのタネと交換しなかった場合の運命やいかに?
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
ビスケットなら分岐点探しはカンタン
ビスケットのように「こうなったら→こう」というメガネの積み重ねならば、問題の行動もその眼鏡に集約されています。なので、そのメガネだけ変えてあげれば上手いこと流れを変えることができます。
しかしながら今回は、決まった未来に収束するという結果になってしまいました。未来を変えるには、分岐点だけではなく『その後のケア』もちゃんとやらないとダメなんですね、深い。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
2023年1月の授業内容
Nコース 2023.1/25
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ 物語をプログラミング ★☆
ものがたりは、登場キャラクターがいて、舞台のうえを楽しくときには悲しく駆け回るものです。これってプログラムに似てます、いや、プログラムですね、一本道の。
ならば、ビスケットに翻訳してみよう!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
台本を、ビスケットで書いたらプログラミング
シーン1:カニ登場 シーン2:カニはサルと遭遇。オニギリとカキのタネを交換する。 シーン3:カニは種を植える、・・・。
台本を書くと、シーンごとにそれぞれの役割とやることが決まりますね。これはまさにプログラミング。ならば、実際に作ってみましょう。やってみると発見がある、もっと知りたくなる、そして楽しい!
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2023.1/18
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ もぐらたたきをなおそう ★☆
冬休みの宿題『もぐらたたき』のレビューです。上手く動かないよ、ってなったときに直し方を知っていると強いです。
プログラミングスキルの大半は直し方のノウハウです。いっぱい間違えていっぱい直そう!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
ピタゴラ風に仕掛けの流れを見よう
もぐらたたきは、もぐらをたたくとニンジンが出る⇒ニンジンは下に移動⇒ニンジンはカゴに入る⇒カゴが空いてなければ、左の空いてるカゴに入る⇒草にニンジンが乗ったら、ウサギが出る⇒ウサギは上に行くorとび出す⇒ウサギは穴をふさぐ
このような流れで進みます。プログラムにする場合は、ぜんぶをいっきにつくるのではなく、それぞれの部分を作って確認して、つなげればOKです!
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2023.1/11
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ もちつきぺったん ★☆
ペタペタとお餅をつくプログラムを作ってみました。
キミのタッチで餅をこねるんだけど、タイミングを合わせないと叩かれちゃうから気を付けないと!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
どこを持つのか、2枚の絵の動かない箇所
絵を切り替えると動いて見える、アニメの原理ですね。では、実際に絵を2枚描いて切り替えてみると、なんか変。絵の場所が良くないです。
次の絵に変えることはもちろんですが、絵の表示される位置も重要です。いろいろ試してたしかめよう。経験が大事!
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
2022年12月の授業内容
Nコース 2022.12/21
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ おかたづけ ★☆
冬休みの宿題でもある、ひらめきノートの『おかたづけ』を《テキストを見ながら》一人で作ってみました。
続きは冬休みにお家でやってくださいね。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
せっかく自由に作るなら、賢く糧にする
思い付きで色々やるのはとても良いことです。うまくいった、ダメだったの経験はとても貴重なものです。
ただし、思い付きで適当にやると最終的に上手くいったとしても、『上手くいかないパターン』を忘れてしまうことが多いです。なので、メモして記録が大事。同じ間違いを回避できるのはもちろん、同じところで困っている友達を助けて上げられるのは大きいですね。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2022.12/14
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ はみだしたくない!! ★☆
サッカーコートの中だけ自由に動かしたい!って要望があったので、境界で戻る仕掛けを作ってみました。
『中の行動は制限しないが、境界の動きは制限する』というルールは、人もプログラミングも一緒ですね。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
組み合わせて自由度up、一つずつ見て理解度up
上下左右自由に動けるようにして、上下左右制限を付ける。結果こんなものができましたでは理解が追い付かないかもしれません。そんなときは、例えば右に進むだけにして境界で止めるという動きだけを見て理解を深めましょう。他の上下左の三方向はやってることは同じです。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2022.12/7
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ テキストもクライマックス! ★☆
学校に行く小学生のプログラムが完成したので、その仕掛けを使って『小学校へたどり着けるルート』をプログラミングします。
『行動の順序を決める』のもプログラミングなのです!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
効果を見抜けば、一部の恩恵だけもらうことも可能
課題として学校にたどり着くために横断歩道を1コだけ動かしましょう、としました。答えは、横断歩道は渡らないけど向きだけ変えるように配置が正解でした。
渡ったら向きを変えるのは間違いではないですが、歩道の上にある横断歩道に着いたら向きが変わるのが本質です。必ずしも渡る必要はないんですね。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
2022年11月の授業内容
Nコース 2022.11/30
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ テキストもクライマックス! ★☆
学校に行く小学生のプログラムが完成しました!これで終わり?違います。
仕掛けができたのなら、それを使って楽しまなくちゃね!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
同じ動きをする『絵を追加』したらやらないといけないこと
右向き小学生と同じ動きをする左向き小学生の絵を追加しました。同じ動きをさせるなら同様のメガネを用意する必要があります。
ここで注意するのは、同じ動きとは言え左向き小学生が右向きに動くのはおかしいので、そこは意味を考えて調整しましょう。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2022.11/16
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ ボウニンゲンでおさらい ★☆
ループや動きについて質問があったので、おさらいの意味もかねてボウニンゲンをチョンチョンするプログラムを作ってみました。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
『おおすぎない』をコントロール
ループを禁止すれば画面の外に出た絵は消えるのでステージが絵でいっぱいになってしまうといった問題がなくなります。
例えば組織のアジトから悪者が出るようにした場合、出すぎにはしたくない。その場合、アジトの絵を二種類用意して片方からしか出ないようにすると上手くいきます。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2022.11/9
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ ちょっと追加でイメージ一新! ★☆
先週の絵の変更で学校へ向かう小学生に変化したボールとブロックですが、空中を歩いているみたいでなんか変でした。
今週は歩道を描いてそれを並べて、通学路っぽくなりました。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
最初のうちは絵は小さく描いた方が分かりやすい
小学生くらいの絵を描こうとすると、どうしても大きくなりがちです。逆に、こういう絵をシッカリ1マスのなかに収めて描ける人は慣れている人ですね。
マス目を意識して描き、マス目を意識してメガネを作る。ビスケットの弱点ですが、上達のカギです。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2022.11/2
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ 絵を直して別物に変身! ★☆
ブロックの上を転がるボール、だったプログラムが小学生が学校へ行くプログラムに変身しました!それもただ絵を直しただけです。
まだ寂しいので来週からいろいろ盛っていきましょう!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
引き算で描いてエッジを立てる!
絵を直すとはいえ、絵を描くのはなかなか難しいですね。特に、四角い窓は描くのが難しいです。
そんな場合は、窓を書かずに窓枠を描けばいいんです、予め窓の色で塗っておいて。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
2022年10月の授業内容
Nコース 2022.10/26
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ レベルアップでテキストを倒す ★☆
最初は訳も分からずやっていたテキストの意味が分かるようになってきたような気がします。『できた!』って実感を感じている人が多かった気がします。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
メガネだけがプログラミングじゃない
『ステージに置くブロックの位置を決める』ですが、成功する手順を構築するのがプログラミングです。ボールの経路を正しく導くこと、成功する手順に他なりませんね。
もっと言えば、プログラムはシステムとコンテンツなので、コンテンツを上手に作れることも大事なのです。たとえば、ドラクエやマリオなどのシリーズ物のソフトは、ほぼ同じシステムで新しいコンテンツですよね。ほら、大事でしょ?
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2022.10/19
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ テキストを再確認してみる ★☆
最初は訳も分からずやっていたテキストですが、いろいろできるようになった今、結構サクサク進めることが出来るのではないでしょうか。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
動きが変になるのは、絵がマス目からはみ出てるから
最初から一気に45ページまで駆け抜けましたが、『先生の解説を聴きながら
一緒に 作っている 』ひとは間違いが少ないですね。
1マス分動く、これを意識しましょう。ってことは、絵は1マスより大きくなったら作りにくくなってしまいますね。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2022.10/12
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ 赤いトンボが木も染める ★☆
絵を変えるときにワンクッション入れるテクニックです。徐々に変わるのが趣深いです、もうすぐ紅葉ですね。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
色だけ変えるなら、色だけ変えた絵に変える。
一気に変わってしまうと一瞬すぎて面白くない。一本ずつ変えると、季節の到来を感じます。
サクラの木を描いてくれた生徒もいました。桜前線が上がる様子にも見えてステキですね!
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2022.10/5
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ 鳥さん、急降下! ★☆
動きの数だけ絵を用意して、何かにタッチで絵を変える。これで連続の動きを表せます。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
一人が欲張らず、役割分担でチームは目的を達成する。
さくくんの質問に答える内容の授業でした。メインのキャラが横に行ったり上に行ったり、させたいですよね。
自分で操作するのでないなら、この絵はヨコに動く、この絵は上に動く、のように絵を変えれば動きも変えることができますね。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
2022年9月の授業内容
Nコース 2022.9/28
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ 水風船をよけて、友達と対戦! ★☆
タッチで上下によけれるようにしたので、対戦できるようになりました。自分で作ったプログラムで他の人と遊べる、とても良い経験です!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
『楽しかった』は記憶の協力接着剤。
今日やったことはそんなに複雑なことではありませんが、とても貴重なことでした。タッチパネルのパソコン(タブレットやスマホも)なら、対戦ができます。ここで、『自分のプログラムを他人に触ってもらう』という新たなイベントが発生しました。
『みられる』という意識は、影響が大きいですよ。独りよがりからの脱出ですし、配慮が増えますね。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2022.9/21
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ あっちむいて「やったー」 ★☆
今日は遊びながら学ぶ1時間でした。
どういう仕掛けかな?どうなっているのかな??そんなことを気にしながら遊んでみると発見することがあります。これが成長の種であり、糧でもあります。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
10分後の「やったー」の数。ポイントは二つ。
たとえ100コの「やったー」を出しても、10分後にそれがなければ意味ありません。つまり、止め時が肝心です。「さっきは100個でてたのに~」なんて、含み益で喜んでも利益確定しなければ絵に描いた餅です。冷静な人が勝ちやすいですね。
そして10分という制限時間があり、その中でたくさんの回数やりたいのなら【探す時間】を極力減らして【試す時間】の割合を増やすべきです。
保存先を自在に開けるようになろう。
下段の「Part2」は来週やる予定です。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2022.9/14
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ みゆりちゃんの作品をマネてみよう ★☆
夏休みに みゆり ちゃんが作ってくれた作品が好評でした!
というわけで、みんなでマネしてみました。これを元に、楽しく改造してみました。対戦ゲーム的に仕上げられそうです。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
正しくする前は、変な動きになりがち。でもそれで正しい。
女の子の手元に水風船が出る、というメガネを作ると、女の子がいる限り無限に水風船が出続けます。水風船を動かすメガネをつくっていなければ、同じ位置にたくさん出ても目立ちません。
水風船が横に動くメガネを作ると、水風船が無限に出続けていたことに気が付きます。これじゃいけないから、『タッチで出るようにしよう』と思いつきます。
変な動きが、次にするべきことを教えてくれますね。プログラミングあるあるです。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2022.9/7
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ 花火を打ち上げてみよう ★☆
ビスケット基本動作を使って、花火が出て上がって開くプログラムを作ってみました。
「動く的に当てる」ように改造すると、ゲーム風に仕立てられるよ!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
楽しい時間をプログラミングで切り取る!
打ち上げ花火を打ち上げる方法、それ自体がプログラムです。点火する⇒玉が出る⇒上空に到達⇒開く。
この順番が間違ったら大変ですよね。そんなわけで、既にプログラミングされている一連の動作ですから、それをそのままコンピュータを使って写し取っちゃいましょう。
そこから、「こうしたら楽しそうだ」って思ったことをいろいろ追加してみましょう。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
2022年8月の授業内容
2022年7月の授業内容
Nコース 2022.7/20
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ プレゼントを開けてみよう ★☆
絵を動かす&変える練習として、プレゼントを受け取ったら開くプログラムを作ってみました。
「ここに来たら開く仕掛け」です。メガネ3個で結構表現できるから、いろいろ試してみよう!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
何が出るかな?感想は??
プレゼント、嬉しいですよね!開けたら花束が出てきた!受け取ったお母さんは思わず「キレイ💛」と言ってしまいます。
さて、①何を ②誰が 受け取ったら ③どうなるか この3つの組み合わせでいろんなことができます。
い~っぱい試してみよう!おうちの人に見てもらうのもいいね。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2022.7/13
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ 絵を動かすリレー ★☆
絵を動かす練習として、乗り物を乗り継ぐプログラムを触ってみました。
絵を変えればメガネはそのままでOK!絵が多くて大変かもしれないけど、変えるだけでいいからコツをつかめば簡単です。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
メガネと絵の関係を押さえよう
黒いタクシーをバスに変えよう!って思ったら、バスの絵を追加するのでもいいけど、タクシーの絵を描き直せばメガネはそのままでタクシーがバスに変わります。
1回やっただけじゃ分からないのはまぁ当然です。だから、何度もやるんです。何度も失敗して、それを直して出来るようになります。気楽にコツコツと繰り返そう!
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
Nコース 2022.7/6
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ 保存データで宝探し ★☆
保存先を探す練習として、先生が作った宝箱のプログラムを探してみました。
宝は何か?なぞの「た・き・こ・や」の真実とは?プログラミング的に問題解決して真実に迫ろう!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
保存先をしっかり探せるようになろう
数字が"-"で区切られていますが、「年-月-日-時」の順に並んでいるだけです。まずはここまでたどり着こう。
次は、番号探しですが、左から3つの数字が番号です。":"で区切られた左側ですね。
出来るようになるまで何度もやってみよう!
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
2022年6月の授業内容
Nコース 2022.6/22
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ ふしぎなトンネルを抜けると ★☆
トンネルをくぐると何かに変わる仕掛けのプログラムを作りました。
新幹線がDr.イエローに変わるとかうまいですよね、1年生のけんご君が自分で考えて作った作品です。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
ビスケットとプログラミングのキホン
あるものが、あるものに触れると別のものに変わる。ビスケットでもプログラミングでも現実世界でもこれが変化や流れの基本です。肉が鉄板に触れると焼肉になる、キホンです!
出来ることを徐々に増やしていけば、いずれはできることがたくさんになります。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
▼▽▼▽▼ クリックで専用ページへジャンプ ▼▽▼▽▼
保存データはここから
s
Nコース 2022.6/15
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ パスを回そう2人~4人 ★☆
絵が重なったら、別の絵に変わる仕掛けを応用して理解するプログラムを作りました。
ちょっと難しいのかなとも思います。こういうパターンもあるということを覚えておきましょう。いずれピンと来る時が来ます。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
これもビスケットでとても良く使う仕掛けのひとつ
今回のウォーミングアッププログラムは『絵を変える練習プログラム』です。ボールの向きが変わっていますが、これは2枚の絵です。向きが変わっているのではなく、絵がかわっているのです。
向きが違う絵を用意することも、ビスケットでは良くやすことです。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
今日は教室でどんなことを聞いたかな?思い出してノートに書こう。
学習記録ノートは書けるところを書いて、別に全部埋める必要はありません。まずは自由に書こう!
保存データはここから
Nコース 2022.6/8
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★ さかな + ハネ ⇒ とびうお ★☆
絵が重なったら、別の絵に変わる仕掛けを応用して理解するプログラムを作りました。
ボールがゴールのゲートにたどり着いたら『ゴール』と出るテキストの応用ですね。自分で考えたものをプログラム化する、第一歩です。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
ビスケットでとても良く使う仕掛けのひとつ
今回のウォーミングアッププログラムは『重なって変化する練習プログラム』です。サカナがハネと重なったらトビウオになる、そんな感じで二つの絵が別の一つの絵に変わるプログラムの、『どんな絵に変わるか』を考えてもらいました。
また、保存先を探すのが苦手な人が少なくないので、ちょっと時間をかけて説明してみました。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
・イモムシ+あし⇒ムカデ
・6月8日なら06-08
・月や日を数字2文字で表すのは、10月や27日のような2文字の月や日があるから
・正解はいっぱいある
学習記録ノートは全部埋めなくていいです。まずは自由に書こう!
保存データはここから
Nコース 2022.6/1
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★目的を決める、達成感を得る★☆
ゴールの看板を描いて、そこに着いたら『ゴール』が出るようにしました。
先週既にできてる人もいましたが、今週はステージ作りも含めて詰めてみました。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
ビスケットで出来ること
今回のウォーミングアッププログラムは『タッチのキホン』です。こんなこともできるんだ、ってことを知っておこう。
宿題のヒント
おうちの人と書こう!
文字を書くのが大変なら、おうちの人に書いてもらおう。なんて書くのかは、おうちの人にお話しして伝えてね。
・タッチしたらタマゴがヒヨコになった!
・ゴールのゲートに着いたら『ゴール』の文字が出た
ぼう人間がタッチした方に動いた
・全画面にできた
学習記録ノートは全部埋めなくていいです。まずは自由に書こう!
保存データはここから
ほぞんさき の ばんごう
保存した場所はセーブデータシートに記録しよう!書き方に慣れようね。
2022年5月の授業内容
Nコース 2022.5/25
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★目的を決める、達成感を得る★☆
ゴールの看板を描いて、そこに着いたら『ゴール』が出る。
何かやるには目的があった方が良い。だから、やりがいがある。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
動かし方の基本をマスターしよう
今回のウォーミングアッププログラムは『オタマジャクシを動かす』です。右レンズを直して正しく動くようにしよう。
動かしたい方向に動かす、悩まずメガネで作れるようになろう。
宿題のヒント
やりたいこと、ひらめいたこと
まだまだ始めたばかりですから、何ができるのかわからない、ってのが正直なところでしょうか。
まずは、先生のプログラムを『改造する』や『ちょっと変えてみる』のが良いアプローチです。やってみたことやひらめいたことは学習記録ノートに書こうね!
2022年 5月25日 10時 052番 のプログラムです。
保存データはここから
ほぞんさき の ばんごう
保存した場所はセーブデータシートに記録しよう!書き方に慣れようね。
Nコース 2022.5/18
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★動きのルールを決めよう★☆
ブロックに沿って動かしてみる。端まで行ったらループする。
ループはヨコだけじゃなくタテにもするから、段差を活かしたステージを作ろう!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
動かし方の基本
ビスケットで絵を動かすとき、どんなメガネになっていればどっちの方へ動くかな?
いろいろ試して動かし方のメガネをマスターしよう。100回間違えて、100回直そう。それくらいしてやっと、理解できるようになるよ。
パッと見て分かるようになろう。考えているうちは身に付いてないよ。
宿題のヒント
やりたいこと、ひらめいたこと
テキストP35のループするステージを作ってみよう。授業で聞いたことを思い出しながらやるといいよ。
『思い出したこと』や『やったこと』は学習記録ノートに書けるよね!
失敗したものでもいいよ。たくさんやろう!
保存データはここから
ほぞんさき の ばんごう
保存した場所はセーブデータシートに記録しよう!書き方に慣れようね。
Nコース 2022.5/11
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★描いたものを動かす★☆
ボールを描いて動かしてみる。ブロックを描いて置いてみる。
邪魔なブロックは、よけてみる。
けっこう簡単にできますよ。
動かし方を覚えようね!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
ちょっとの工夫で絵がステキに!
ベタ塗りだと面白くないので、陰影をつけたり光沢を付けたりすると見た目が良くなります。
拡大してるとそうでもないけど、小さくするとなかなかイケてる。
宿題のヒント
やりたいこと、ひらめいたこと
教室でおぼえたことを学習記録ノートに書いてみましょう。
描いた絵が動いた、思い通りに動かなかった、などなど。『思い出しながら』書いてみよう!
要望に応えた、先生の作品
学習記録ノートに「すみっコぐらしを動かしてみたい」って書いてくれた生徒がいました。先生がその願いをかなえてあげますよ。
どうせなら楽しい方が良いよね。
作ったプログラムはここ
前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
【Nコース】
◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-05-11-16 だよ
みんなの作品は
26.. など
から探そう
保存した場所はセーブデータシートに記録しよう!
保存データはここから
2022年4月の授業内容
Nコース 2022.4/27
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★描いたものを動かす★☆
ボールを書いて動かしてみる。上下左右、メガネで指定した動きになりますよ。
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
絵がうまくなればビスケットも美味しくなる!
自分の作品には自分の名前やマークを付けるクセを付けましょう、そうすると先生が探しやすいです。名前をマーク風に書くと分かりやすいし素敵だよね!
同じ絵だけど色違い、実はこれ、点滅の仕掛けに使えます。
線で形を掛けた、のならば、次は『色で絵を描く』のをやってみましょう。
宿題のヒント
試してみる!ひらめいてみる!!
教室でおぼえたことを学習記録ノートに書いてみましょう。
描いた絵が動いた、思い通りに動かなかった、などなど。『思い出しながら』書いてみよう!
ともきくんの作品
学習記録ノートに「こんなの作ってみたよ」って保存先を書いておいてくれました、ありがとう!
保存した年月日と時刻、作品の番号を書いてくれれば確認できるよ。
上手く動かなかった作品も大歓迎です、直し方とかアドバイスしますよ!
みんなのノートしつもん や きぼう などなど
学習記録ノートに書いたこと、ちゃんと見てますよ。質問や希望にもこたえていきます。活用してね!
みんなのノートしつもん や きぼう などなど
チャレンジ[ビスケット]
ホームワークのページ、ビスケットの課題へジャンプします。
ホームワークのページ・オンラインテキスト・PCの使い方など、役に立つ情報ページも活用しよう。
作ったプログラムはここ
前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
【Nコース】
◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-04-27-16 だよ
みんなの作品は
98..49 など
から探そう
保存した場所はセーブデータシートに記録しよう!
保存データはここから
Nコース 2022.4/20
↑ここクリックで
これまでの記録が
見られます
今日やったこと
☆★パソコンでお絵かき★☆
まずはお絵かきをしてみました。ビスケットは描いた絵にルールや仕掛けを与えるプログラミングです。大事な大事な一歩目です!
Nコースの目的
以下の能力の習得
・マウス操作スキル
・ビスケットの基本操作
・テキストのトレース能力
正確性は後回しにして
「のびのびと出来ること」からスタートです!
ワンポイントアドバイス
教室で作った作品を見たい!セーブとロード 【ムービー作りました】
保護者様向けに書いています。そして、お子さんと一緒にこの動画を見てほしいと思います。
今回教室ではビスケットを使ってお絵かきをしてみました。出来た作品を保存してあります。お子さんがどんな作品を作ったか、見てあげてください、褒めてあげてください!
慣れれば簡単ですが、初めのうちは戸惑うこともあります。そのうち出来るようになる、くらいの気持ちでやってみましょう。
宿題のヒント
できたこととか、やりたいことを
本日おぼえたことを学習記録ノートに書いてみましょう。
絵が描けた、セーブできた、などなど。『思い出しながら』書いてみよう!
書けないところはムリに書かなくてもいいよ。そのうち上手に書けるようになる!
作ったプログラムはここ
前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
【Nコース】
◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-04-20-16 だよ
みんなの作品は
17.. など
から探そう
保存した場所はセーブデータシートに記録しよう!
保存データはここから
Nコース 2022.4/13
ワンポイントアドバイス
分からない?そんなの当り前。だから、学ぶんです
まず、本日皆さんにやってもらったのはプログラミングの第1歩ではなく第4歩くらいでしょうか。なので分からなくて当然です。出来たことを踏まえて、振り返って理解することの方が多いことは保護者の皆さんの経験からも良く知っていることではないでしょうか。
今日やったことの解説を残しておきます。
絵を用意し(描き)、それぞれの絵にルールを与える。これがプログラミングです。
役者をオファーし、それぞれに動きとセリフを与えるとドラマを撮れる、そんな感じですね。
用意した絵:雨雲、太陽、虹
ステージへの配置:太陽と雨雲は同じ(くらいの)高さに置く
ルール①:雨雲は右へ移動する
ルール②:太陽と雨雲が並んだ(重なった)ら、虹の登場
そのうち理解できる、くらいの気持ちで、とにかくやってみること。それが重要。
宿題のヒント
起き上がれるのは、転んだ人だけ
本日配布した学習記録ノートに記入してみてください。『思い出すことが重要』です。思い出す訓練は、記憶力をムチャクチャ増強します。
正解はありません。まずは一度間違えてみる、くらいの気持ちで書きこんでみてください。
作ったプログラムはここ
前回やった内容は下のリンク猿をクリックして、「じゆうにつくる」⇒「ぴんく」で
【保存先を開くボタン】を押せば見ることができます。右の画像を参考にしてね!
【Nコース】
◇保存先は『ピンクはらっぱ』の 2022-04-13-16 だよ
みんなの作品は
43.. など
から探そう
保存した場所はセーブデータシートに記録しよう!
保存データはここから
2021年度
←2022年3月以前の記録は左のボタンをクリックすると過去のページにジャンプします